![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114975524/rectangle_large_type_2_bcf30797a7d55924006872b0826fbb21.jpeg?width=1200)
電撃!!、 宮城県知事・村井氏みずから ”新しい計画(案)”を提示。 →→そして→→🔥「審議会が どんなに反対しても 私は進む!」と強調。🔥🔥 【電撃/資料つき!】 #県立精神医療センター
🔥🔥
#私を止められるのは #県議会だけだ!!
🔥 🔥
新計画【案】 #宮城県精神医療センター #村井嘉浩宮城県知事 #4病院再編構想
【速報だよ】 8月31日 @宮城県精神保健福祉審議会
「審議会が どのように反対しようとも私は進む」と村井氏は 何度も強調した。
仙台弁護士会から来られている、審議委員・草場弁護士の解釈では、これは完全に 精神保健福祉審議会への挑戦なのだ!!
ーーーーーー
傍聴した、 私の 第一の 感想は 、、、
🔴 そもそも 村井知事が 富谷への移転を言い出した 最初の最初からも、、 そして 「今回も、、」
患者・当事者の声や姿が、 どこにも無い!!
🔴 この点について、原先生が村井知事を追求したので、私は「なるほど」 と思った。しかし、知事は上手くかわしたようでした。
江戸時代の お殿様でも、ひどい難題に長く取り組めば 取り組むほど、『これは必要』とあらば 受益者の声を、拾うはずだろうに。。
ーーーーーー
【 注 意 】
★ あわてて、素人の私が、この記事を投稿しております。この記事の内容は、全て 御自分で再確認のうえ、御理解されるよう願います。
私が、ここで書いていることが間違いであっても、どうかお許しください。あわてて投稿しています★
ーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1693514209019-NfURMljriL.png?width=1200)
🔴 とても簡単に、
🔴 報告しよう!!
🔴
村井知事が審議会に最初から最後まで出席しました!
(私は出席しているのを、初めて見ました!)
改良型?の #新しい計画 の【案】を 電撃的に 自ら スラスラと発表したのでした!
(なるほど、、そういう訳か。。。)
■■名取市のがんセンター近くの看護学校跡地(予定?)に、「病床88・プラス・アルファ」の民間病院(外来・入院・デイケア・訪問看護)と、、
富谷市には、病床170の新 精神医療センターを作る【計画案】を発表。
つまり、250病床の現在のセンターを分けるイメージのようだ。
■■それによって、現在の精神医療センター周辺に、長年かけて築かれた 医療と福祉などの『深く大きなコミュニティーを崩さないように』する。
■■また、『にも包括』に対しても対応する。予算も拡充。
■■県の組織も強化する。→→施策の柱③(ペーパーの右下)
★ 審議委員からの反論は、患者・当事者からの意見を聞いていない。それは、#国連の障害者権利条約 に反している。『国際的な条約』とは、本来 国家の法律よりも優先されるものである。(ちなみに 国家の憲法よりは下位となる)
などなどの反対意見が多数出された。
ーーーーーーー
また、 私の印象に 残ったのは、、
村井知事は『私の計画を止めることができるのは、県議会だけである』と言い放った!!
(……言い放ってしまった!)
『審議会が、どれほど反対しても、県は 何度かの試行錯誤をしたい。選挙で公約したことだから』とも何度も強調した。
また、私個人としての、新計画【案】についての、感想の一つは、(全員と同じように、サッとしかペーパーを見ていないけれど、、)
🔴『大きな病院が2つに分けられることは、良いことカナ??と感じました。』
しかし、お金の経営面や、医療スタッフを 果たして集めることができるのか?ーーーこれに関しても、その点について詳しい委員から、複数の 強い反論が出されました。
なんやカンヤで、多くの審議委員から 大反対という感じ。。
ーーーーーー
(ΦωΦ)
★ 私は、開会の15分くらい前に到着。 傍聴席は10席だけなのだが、 16人目の到着だった。 『これは、かなりキビシイなー、』 と、 地下鉄の中で 覚悟は していたのでした。。
(〃'▽'〃)/ ヤッチまった!
最初、規則もあるし、もう入れないという話だったが、どうにかスペースを作ってもらえました。深く感謝します!
危うく、私が欠席状態的になるところでした。
計6人も多くの傍聴させて頂き有り難うございました!
そういう訳で? わりと、会長席に近い所に座ったのでした。。
次回までに、傍聴席を増やしてもらう要望を上げなければーー!!
宮城県の未来の 50年〜100年の歴史が作られる場なのだ。
(ある意味、それは宮城県の過去100年の精算でもあるのです。)
私が生まれてしまった、この時代や、今の住所は、幸運なのか? 不幸なのか?。笑い。地下鉄でスイスイ行けちゃいます。。
そして、今回も わりと、トイレを我慢できて、うれしかったです!
私は、ウンが、いい??
ーーーーー
🎦
★彡 テレビカメラは、私が数えたら、5台並んでいました!
(〃'▽'〃)/今回 すげ〜。さすが知事。
■
■
(▰˘◡˘▰)
宮城県の精神障害者のみなさん、集まりましょうよー!!
内容なんて、分からなくてイイ!!
村井知事や、エライ皆さんの横顔を見ましょう!
そもそも、私達は、勾当台公園の市民広場で、歌ったり踊ったりするために生まれてきた生物なのだ。
面倒くさい話は、人に任せて、会議が終わるまで、ひらたすら 真面目に踊って歌っていればイイのだ!!
それが宇宙の道理というものだ。
我われは、100年間ひどく苦労したのだ。
もちろん今も!!!
私達が鳥やクマのように生きても、誰も文句は言わないし、言う権利はない!
踊り歌うことは、私達の仕事なのだ。
ワタシたちは、人生を楽しく生きていいんだ!
何度でも言う!!
ワタシたちは、人生を楽しく生きていいんだ!
(イメージを書いています。笑い。)
(〃'▽'〃)/
ーーーーーーー
●追 記●
!!、 私が今、気づけば、新しい名取地区の民間の精神科病院へ、88床ほどを分割するということは、、
それまでの県立のものだった病床を、民間に下ろすことであり、、
つまり、県立(公立)の充実した、良い治療環境のベットが、民間のベットに変わってしまうことだ。
(わかりやすく極端な表現で書いています)
それは、患者にも良くない。
大切な重要な高度な治療ができるベットが減るのだ!
そして、88床ほどを看護したり、福祉を手伝うスタッフも、自動的に、、県スタッフから、→→民間スタッフへ「格下げに」なってしまう。
知事や、県は、お金を節約するポイントを間違っているぞー!!🔥
お金を 削る箇所は他に あるはずだし、、
そもそも、精神科は レべルも倫理も高いスタッフでなければアカン!。最近は、日本中がそれを理解している。
総じて、医療には お金がかかる。赤字になるのが前提なのだ。
まあ、だから、 ここで 我々は、村井嘉浩知事に 精神病院でバイトすることを、オススメする!!
多くを学べるはずだ。
膝詰めで。
←←真面目に勧めているのです!
(〃'▽'〃
全然 かみ合わないし〜
ーーー リンドバーグの名言にもある。
考えるな!!!
感じろ!!!
宮城県の精神科 閉鎖病棟の中で、 村井嘉浩 氏は、 必ず、 次の世界に 開眼するに違いない!!
きっと、
空を飛ぶ感覚になれる!
ーーーーーー
おまけ 】
帰り道の、
意外な収穫??
![](https://assets.st-note.com/img/1693516105820-S81zB5lL6Y.jpg?width=1200)
日立にも。
原発の処理水への安定剤として??
(人間不信かな?。笑い)