
Photo by
takoyakiyuchan
「ロシアの戦争推進派 Z-Universe の情勢分析」The Moscow Times 2022/10/14
【記事の要約】
ウクライナ戦争の際に、ロシア戦争支持派のインターネット上の巨大ネットワーク「Z-Universe」が出現した。そして、Z-Universeの分析により、軍事的な失敗が権力闘争に拍車をかけていることが明らかになった。9月初旬、ロシア軍が反撃があった際、ロシア国家警備隊長のヴィクトル・ゾロトフの影響下にあるカディロフは、ウクライナ東部のロシア軍司令官を批判した。ゾロトフは、軍の失敗を利用して、プーチンに対する影響力を競い合っているのだ。権力闘争を制するため、自らの地域に部隊を駐留しようとウクライナから部隊を撤退させる可能性がある。
【私の考え】
「Z-Universe」は5段の階層構造であるという。①前ロシア大統領やクレムリン当局者、②チェチェンのラムザン・カディロフのような知事や軍閥、③国営メディアのトップやトークショーの司会者、➃アナリストと戦争特派員、⑤荒らす人たちがいる。これらの人たちが、大統領の決めた戦争を肯定するためにフェイクニュースを作ったり、軍の失敗を批判したりしている。現在、プーチン大統領が諸悪の根源だという考え方が多いが、その後継者も似たようなものである。ソ連時代を見ても、権力闘争によりトップが変わった後も似た路線が継続した。戦争肯定派の階層構造がある限り、大統領だけが替わることに大きな意味はない。