
1月31日(日)離れていても 心は一つ! 文化祭開催!
みなさん,こんにちは。
毎日note400文字更新する! と宣言しているぶんやです。
今日も,コツコツ,たんたんと書いていきます。
みなさん,どんな一日だったでしょうか。
今日は,ぼくが関わっている仙台管内地方青年文化祭について書きます。
今年はオンライン開催!
みなさんに,ぜひ見てもらいたいし,興味のある人に届けたいです!
今年は,感染症対策のため会場を使用しての開催を中止し,YouTubeにて開催することになりました。
1月31日(日)に,YouTubeに地域で活動している団体の紹介ムービーをアップします。
今年度は,8団体が参加してくれました!
地域の青年活動を盛り上げていく!
地域の青年が文化活動を発表したり鑑賞したりする機会を,自ら企画・運営し,青年活動の活性化を目指します。
また,地域の青年・青少年が様々な年代の地域住民と交流して,次代を担う地域人としての意識を高め,豊かな地域づくりを目指します。
宮城県には,仙台管内という地域が13市町村あります。
13市町村を拠点に活動している団体が,地域の文化ホールなどを使用して発表をします。
毎年,10団体以上参加しています。
地域に根ざした神楽やよさこい,合唱団をはじめ,学生による踊りなどを行っています。
関わる実行委員をはじめ,参加した人たち,みんなで作り上げる文化祭となっています!
はじめての試みで,どのようになるのか未知数です。
ぼくたちは,地域に根ざした活動を盛り上げていき,地域の人たちをも盛り上げていけるようにしたい。
どうぞ応援のほどよろしくお願いします。
随時,InstagramやTwitter,YouTubeを更新していきます!
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。