神経整体技術塾10月修了
本日は、神経整体技術塾という、整体の勉強会でした。私は昨年の4月からなので、はや、1年7ヶ月学びました。2年が、1つの区切りなので、あと半年を切っています。私としては、3年目も学べれば、という気持ちです。まだまだ、もっと学びたい、合気道でもそうですが、2年で完成する訳がない、と、思うのです。
本日は、塾生同士でお互いの体をケアする機会があり、昨日夜から痛みがあった膝を、相手の方に見てもらいました。ものの5分位で、痛みは取れるという結果に。今も快適です。
皆さん、うまい。臨床でもバンバン、結果を出されている。
ちなみに、私の通っているクラスは、私が下から2番目の年齢で、あとは、先輩方ばかり。今年のクラスでも、私より年齢が上の方、近い方が多い。意外でした。
理学療法士の勉強会に参加すると、私より年上の方は少なく、
若い方が多い印象ですが、そこが違って、ある意味、居心地が良かったりします。
臨床で、患者さんの痛みが取れない、痛がられる、あるいは、動きづらそうで、疲れてもいて筋トレも出来そうにないけど、何かやれることあるんじゃないか?と、思われている方に、向いていると思います。
そんなこんなで、ご案内。
10月末までが、締切で、既に、200名以上の方が申し込まれているようです。
私が、学んだことで変わったことは、
それまでは、痛みの方が苦手でした。足を着いて痛い、という方に、マッサージをしたり、筋トレしたり、でも、効果が出なかったり、逆に痛みが強くなったり。
また、動けない、体力の落ちている方に、コンディショニングをして、動きやすくなっても、もっとよく出来ないかなと、手技に限界も感じていました。
そんな私が、神経整体を学んで得たものは、
臨床がもっと楽しくなり、私は目の前の人をよく出来る、と、思えるようになったことです。もちろん、全員に、1発でよく出来ている訳では無いです。まだまだと、思うこともしばしばです。でも、自分の今の技術は、2年前の私よりも患者さんの回復を引き出せている、実感があります。
興味がある方は、ぜひ、1つの学びの機会に🍀