
神経整体技術塾入塾1年で出来ること
さて、神経整体技術塾に、入塾して、1年4ヶ月が経過した、私が現在出来ることと、出来ていないこと、を記載します。あくまで、個人の感想ですので、また、違った感想、経験の方もいますことをご承知ください。
出来ること
整形手術後の方の痛みを軽減出来る。
整形手術後の方の動きを回復出来る。
慢性疼痛の方の痛みを軽減出来る。
肩の痛み、膝の痛みを軽減、改善出来る。
など、運動器疾患の方に対応しやすいです。
廃用症候群の方の体を動きやすくする準備運動としても、いいように思います。
仕事も、ですが、家庭では、こどもが部活で痛めた体のケアや、奥さんの肩こりなども出来たりします。また、眠れないこどもに、神経整体をして、寝てもらったりします。こちらは、自分の勉強のためでもありますが。
できていないこと
・重度の麻痺の方に対して、その場で変化を出す。
(軽度の麻痺の方が、その場で動きやすくなる変化は出ることはあります)
・全ての方の痛みをその場で消失できる訳では無い。
これは、神経整体の限界というよりは、自分の技術力の問題、また、治療回数を重ねることでの検証は必要と思います。
今後の課題ですが、運動器疾患の方のその場の変化をさらに引き上げる、痛みなく変化を出す、より動きやすく、より軽く。
そして、麻痺のある人にも、動きやすくなってもらえるように、精進する。神経整体技術塾2年間過ぎた時には、麻痺の方にも効果が出せるように、と、思うところですが、2年以内に報告できれば。
・受講して、良かったか?
受講した事で、これまで対応が難しかった痛みに対して、急性期、慢性期通して、対応出来るようになった点。また、マッサージとは違う、歩き方なと動きやすくなる変化を出せるようになったこと。
どのような方にオススメか?
・今の治療手技に限界を感じている方
・神経にアプローチした事のない方
・マッサージやストレッチで限界を感じている方
・徒手療法を習ったけども、逆に痛みを強めてしまったことがある方
などでしょうか。
個人的には、現在のやり方に限界を感じている方で、まだ神経にアプローチしていない方に、ぜひ、受講していただければ、一年経過した時には、その前の自分では対応出来なかった自分になれていると思います。
ちなみに、私の周りの受講生の方では、飛蚊症に効果を出されたり、脊柱管狭窄症の方に効果を出されたり、など、受講生で、色々と経験は異なります。
さて、次回は、番外編
神経整体技術塾に通うと、何が得られるか?
技術以外について、の予定です。