
コメダに行きたいのに。と、noteを始めて気づいた事
近くに無いからいけないのだ。
今日も就活先調べのためカフェに入る。
本当は話題のコメダ珈琲店に入りたくて入りたくて、、まあ家の近くにないのでファーストキッチンに入った。
シロノワールはないけどこの
伊右衛門とコラボしているほうじ茶レモネードは大好きだ。usbプラグもあって充電しながらスマホで検査もできる。割と気に入ってるかも。
このnoteを始めてからの変化について
小、中と割と文章を書くのは好きな方だった。
自分の感じた事や気持ちを表現できるのが楽しい。みんなが書いた作文も読みたいくはいだった。
その人の感性たっぷりな文章が大好きなのだ。
大学に入ってからは文章を書くのが苦手になった。
やたら形式があるし堅苦しいし好きな事が書けないし、自分の感情を入れないような文章を書かされるレポートばかりだったからだ。(研究レポートが多いため、意見は書けるが感情なとは排除)
文章を書くのが億劫になってから
Twitterなどの短い文章しか書かない、読まない、気楽なものに魅力を感じるようになった。
そんな中noteに出会った。
みんなの記事も読める、自分も文章を楽しく書けているのがとても嬉しい。
今はこんなまとまりのない文章しか書けないが、
これからはnoteを毎日投稿すると決めている。
noteには今日撮った写真とか載せたいな
note投稿のために毎日1枚好きな写真を撮るのも良いかも🤔