見出し画像

第29回 東京都サッカートーナメント社会人代表決定戦 横河武蔵野FC vs 南葛SC (観戦記)

メンバー

GK 末次
DF 山﨑 
DF 大桃
DF 小林(C)
DF 谷本
MF 後藤
MF 金田
MF 石原
MF 鈴木(裕)
FW 新関
FW 阿部

SUB 上川
SUB 森田
SUB 小野寺
SUB 鈴木(龍)
SUB 平野
SUB 小口
SUB 高橋 *今季初選出

監督 石村

ゲーム観戦記

西葛西駅下車、歩いて20分くらいのところにある"スピアーズえどりくフィールド"。今日は南葛SCというチームを見るのが初めてなので、アウェイ側に座った。対戦相手の情報はWebで軽く調べた程度なので、サポから漏れ聞こえる会話を聞いて、どうのようなチームなのか知ることができる。これが楽しみなので大人しく座ってみたのだ。

武蔵野はJFLリーグ戦が始まり、ミッドウィークで天皇杯地区予選をこなすことになるので、まあ控えと入れ替えるかなと思っていたら・・・

ガチできましたよ

試合内容としては、武蔵野は上位リーグの貫禄を見せつける展開。
アグレッシブに来る南葛を上手にいなして行く

阿部拓馬選手の先制点

前半19分、ペナルティーエリア内で上手にマークを外し、
フリーでパスを受けて柔らかいロブ気味のシュートでゴールネットを揺らす。

前半19分、武蔵野・阿部選手が先制点をゲット。技ありでしたね。

このあと、武蔵野が畳み掛けるかと思ったが、南葛SCがガッツリと食らいつき、なかなか追加点を奪えない。南葛SCは、前半に元日本代表、今野泰幸選手を投入し、状況打開を図るがなかなか効果が現れない。
後半に入っても状況は変わらず、時間だけが過ぎていく。
南葛は元Jリーガーの大前元紀選手を投入、数少ないチャンスを演出することは出来たが、武蔵野のゴールは硬かった。

88分、武蔵野にビックチャンスが訪れる。後半から入った武蔵野・高橋和希選手がペナルティエリアに侵入、シュートを放つとコースを切るべくスライディング気味に入ってきた南葛・今野選手の腕にボールがあたり、ハンドの判定。

これで得たPKを高橋選手がしっかり決めて、ゲームを決める。
武蔵野が南葛を下して、次の試合へ駒を進めた。

スコア

前半 1-0
後半 1-0
合計2ー0
得点:阿部(武蔵野)、高橋(武蔵野)


いいなと思ったら応援しよう!