見出し画像

【吉野山】金峯山寺 蓮華会 蛙飛び行事 今年も参加してきました

蓮華会は修験道をはじめた役行者が産湯をつかったという言い伝えのある大和高田市にある池に咲く蓮の花を切り取って、蔵王権現に供えるという神事。

「蛙飛び」行事は蓮華会とともに行われる行事。平安時代に修験者を侮辱したために崖に置き去りにされた男が僧侶によってカエルの姿にされたうえで助けられ、その後、悔い改めたことで人間に戻してもらったという言い伝えを実演する伝統行事です。

当日は太鼓台に蛙役を乗せた神輿を担いで、上千本の竹林院前から下千本のロープウェ〜前まで降り、そこから再び金峯山寺まで練り歩きます。

昨年に引き続いて、神輿を担ぐ手伝いをさせていただきました。

吉野山の上千本にある竹林院前に集合。昼食を食べた後、午後12時30分に竹林院前を出発。途中、休憩を挟みながら下千本のロープウェー乗り場まで、下千本のロープウェー乗り場からは行列と神輿をひく地元の子供たちも加わって、金峯山寺まで神輿を担いで練り歩きます。

神輿を担いだ後はみんなで神輿を解体して、打ち上げはバーベキュー。地元の人たちと楽しく話をしながらお互いに労を労います。

少子高齢化に伴う人口減少社会が本格的に到来した中、長い伝統を誇る蛙飛び行事も次世代への継承という現実的な問題に直面しています。

受け継がれてきた文化が根付いていて、悠久の時の流れを感じることができる世界遺産・吉野山。そんな吉野の人たちは気さくで温かく、初めてきた人でも祭りを通じて、すぐに打ち解けることができます。

旅先で、地元の祭りに参加して、地域の人たちとの触れ合いを楽しむ。日常を離れてそんな人と人との触れ合いの素晴らしさも感じることができます。


いいなと思ったら応援しよう!