![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139259610/rectangle_large_type_2_503fdd9eeaeed1005498064b9c7e962d.jpeg?width=1200)
週刊やまわきえりこ(5/3)号
今週も結局東大阪にいる、やまわきえりこ。
金曜日(4/26)
大阪石材安達さんと近鉄けいはんな線吉田駅で待ち合わせ安達鋼業さん訪問。
安達鋼業に安達さんと行く安達達な時間。
東大阪市にある安達鋼業は
素材を自由に操り特殊ねじを扱う。
その自由自材な発想はねじだけでなく
ステンシェル塗料や電解水専用添加剤の取り扱いもあり
「困ったら安達に聞けばなんとかなる」 心強い企業だ。
社歴も長く私と同い年だ。
安達鋼業ルールには(そのなルールはない)
お昼近くに来たらカレーをご馳走するという謎ミッションがあり
安達社長はじめ
接客のエリート集団でお出迎えいただいた。
「世界一面白い石材店を目指す大阪石材の安達です」
名刺交換時にいう常套句を聞き終わらずに
エリート集団から名刺が差し出される。
安達に入りては安達に従え
大阪石材安達さんも勉強になったようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636159774-vGSjEgc16j.jpg?width=1200)
土曜日(4/27)
午前に歯医者さんへ。
最近できた歯医者さんは綺麗で快適。
日曜日(4/28)
難波から西にぶらぶら歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636296463-Yo4Im5B5Ww.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714636297194-A6ImPxo6qG.jpg?width=1200)
夕方、友人宅でキクラゲを使った料理の試食会。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636221058-UDsDxMUW0t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714636221935-cRwKYyLSvM.jpg?width=1200)
月曜日(4/29)
祝日で人も多いだろうから自宅でくつろぐ。
火曜日(4/30)
本町からこぬか雨降る御堂筋を降り帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636502341-tf7wMvq27c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714636502924-tLZfNyTfmA.jpg?width=1200)
水曜日(5/1)
髪を切りに布施へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636608399-7apQg2NsmF.jpg?width=1200)
先月からイメージを変えようとパーマを当てるか相談していた。
結果スパイラルパーマを試す。
スタイリストさん曰く
「今どきのイケイケの大学生みたい」とのこと。
「どこの大学?近大?商大かな?東大阪大学ぅ?」とノリノリに返すと
「いや、どこでもいいっしょ」冷たい反応。
とはいえイケイケの大学生風
![](https://assets.st-note.com/img/1714636664359-FW4atd8BNu.jpg?width=1200)
布施の近鉄百貨店の北海道フェアに「赤いサイロ」が数量限定で登場しているとインスタで見たので帰りに寄る。
友人が好きで百貨店の北海道フェアでも見かけないというので買っておいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714636995099-tJ02qsD6Ys.jpg?width=1200)
やるぅ