やりたいゲームありすぎる問題
2022年下半期はやりたいゲームがあまりにもたくさん発売されて積みゲーどころの話ではないので、とりあえずリスト化して心を落ち着けていく。
7/22 ライブ・ア・ライブ
7/29 ゼノブレイド3(DL版購入)
8/11 Cult of the Lamb
8/25 ディスコエリジウム(switch版購入)
8/25 ソウルハッカーズ(PS4版購入)
9/9 スプラトゥーン3(DL版購入)
9/15 ドラクエ10 オフライン(switch版購入)
9/22 ディオフィールドクロニクル
11/18 ハーヴェステラ
11/18 ポケモン(買うならスカーレット)
10本ある。まだ増えるかもしれない。
私はRPGとシミュレーションが好きで、アクションは苦手。たまにパズルとアドベンチーをやる、というかなり偏った嗜好です。が、それでもこれだけある。なにこれ。どうしちゃったの。盆と正月どころの話じゃない、リオのカーニバルも来ちゃった感じですよ。ひとまず5本に絞って購入しました。あとは順次やっていく。
ゼノ3に相当な時間をかけることが予想されるけど、日本語版をずっと楽しみにしてたディスコエリジウムめっちゃやりたいので、なんとかして時間をつくっていきたい。
スプラ3も日常的にやっていきたい。
リストのゲーム全部プレイし終わるころにはスト6とかFF16とか出ちゃうんだろうな。ブレワイ2も出ちゃうんだろうな。
うれしい。たのしい。ゲーム大好き。
全部楽しみたいので、がんばって働こう。