何のかばんなのか【書くンジャーズのかばんの中身】
こんばんは書くンジャーズ木曜担当のせ(@nose1119)です。
書くンジャーズ今週のテーマはこちら。
私のかばんの中身なんて見てもロクナモノ入ってないんですが、テーマなのでしょうがない。お見せしましょう!
ちなみに私はしがないサラリーマンでござんす。
こちらが私のかばん。
数年前に某航空会社のマイルで交換したものです。もうそこそこ年数経つので、ガバガバになってます。
まずはこちら。
ほぼ日手帳
10年近く愛用しているほぼ日手帳。カバーは2013年に買ったのでもう8年目ですね。3万円以上したんだけど、もう元は取れたかしら。
バッテリー ケーブル類
続いてはバッテリーやケーブルの類。
モバイルバッテリーはこのサイズでiphoneを2回フル充電できるすぐれもの。ポーチは以前私に似てると頂いたものを愛用しています(似てます?)。
筆記用具
そして筆記用具。
4色ボールペン&3色ボールペンは仕事用。シャーペンは勉強用。万年筆は愛でるようです。
ベトナム語教材
ベトナム語のテキストと単語帳を常に携帯。
ほぼ家でしか勉強しないので、ただの重りと化しています。
謎のクリアファイル
今回、公開のためにかばんを漁っていると(漁るほどもの入ってませんが)、謎のクリアファイルが(星野源ちゃん)。
中を見てみると、
ベトナム語検定の次回案内と髪型の違う証明写真が3種類。
1~2枚しか遣わないからこういうことになりません?
おまけ
ちなみに最初のかばんの写真で赤い紐がチョロンと出てるのはこちら。
ベトナムに行った時に、お世話になったご家庭に外出先で買ってもらったお守り。
なんだこの、中身のないかばんの中身は。
お目汚し失礼いたしました~。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきましたお金は、サブ3の達成や伴走活動、マラソン・トレイル大会遠征費用等に使わせていただきます!