![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166192137/rectangle_large_type_2_a2bb8937a566b48a97247a0a082f15b7.png?width=1200)
今週のキッズドクター通信📬【2024/12/20】
こんにちは。キッズドクター編集長の渡邊です🎄
年末が近づいてきました!クリスマスや年越しの準備、仕事納めと、慌ただしい時期ですよね。毎日忙しいとは思いますが、適度に休憩を挟むことも忘れないでくださいね🍵
今週のピックアップ❄️子どもの「しもやけ」について
冬になると増える子どもの肌トラブルに「しもやけ」があります。
しもやけは、冷えによる血行不良が原因で起こります。発症すると、血液が届きつらい手足や指先、鼻、耳たぶなどが赤紫色に腫れ上がり、痒みや痛みを伴います(ちなみに大人が発症すると、子どもよりも狭い範囲が赤く腫れることが多いです)。
特に寒いところから暖かい室内に入ったときや熱いお風呂に入ったときなど、体が急にあたたまったときに痒みが強まります。
💡しもやけの治し方
しもやけは血流がよくなると改善されます。
あつすぎないお風呂に入ってしもやけの部位をマッサージする
あたたかいお湯と水に交互につける
といった方法でケアしましょう。基本的に、あたたかい季節になると自然と治ります。
症状がひどい場合は小児科や皮膚科を受診して薬を処方してもらいましょう。感染リスクなどが気になる場合はぜひキッズドクターのオンライン診療にもご相談ください😌
予防方法など、子どものしもやけに関するより詳しい情報は以下の記事にまとめています。こちらもぜひ参考にしてください🍀
今年もありがとうございました💌
今週もお読みくださりありがとうございました!
本日(12/20)は、キッズドクターの誕生日です🎂 2024年でサービス開始から7年が経過しました。
誕生記念に、今年のキッズドクターについて振り返ってみています。こちらもご覧いただけると嬉しいです😌
より役立つコンテンツをお届けするために、この連載で取り上げて欲しいテーマや子どもの健康についてのお悩み、感想を募集しております。下記のフォームよりぜひお声をお寄せください。
感想のおたよりも大変励みになります😌いつもありがとうございます🍀
▼ おたよりはこちらから💌
https://forms.gle/KR4e3YVJbXJdtRd29
キッズドクター編集長/わたなべ
👇キッズドクターのダウンロードはこちらから
https://kidsdoctor.onelink.me/Vq5J/fzb59fam