![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166469775/rectangle_large_type_2_47290096fd761d3273a1d0f1947fa6a3.png?width=1200)
💡2024年のキッズドクターまとめ💡
いつもキッズドクターをご利用くださりありがとうございます。
2024年12月20日で、キッズドクターはサービス開始から7年が経過しました。大変なときにキッズドクターを信頼して使ってくださるご利用者の皆様のおかげで、7年間サービスを継続することができています。いつも本当にありがとうございます。
ということで今回は、実際にどれくらいの方にキッズドクターをご利用いただたのか、どれくらい診察を行ったのかなど、2024年のキッズドクターを振り返ってみたいと思います。
✨️ 2024年のキッズドクターまとめ① オンライン診療・チャット健康相談
まずは、キッズドクターがご提供しているオンライン診療とチャット健康相談について。今年も多くの医師・看護師の協力のもと365日診察を行うことができ、たくさんの方にご利用いただきました。本当にありがとうございました。
一方ご利用者様が増えたことで、オンライン診療の待ち時間が長くなってしまっています。ご不安ななかお待たせしてしまい、申し訳ございません。
こちらは来年以降の課題として、改善に取り組んでまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1734566991-XQAPzO2fBSRGLFTyK9eZWcoC.png?width=1200)
✨️ 2024年のキッズドクターまとめ② 利用者満足度・サービス改善
オンライン診療後に行っている満足度調査では、たくさんの評価をいただきました。回答へのご協力や温かいお言葉をありがとうございます。いつも大変励みになっております。
またキッズドクターの開発チームは、今年もたくさんのサービス改善を行いました。薬局登録などの大きな機能追加だけでなく、ちょっとした使いづらさやストレスを軽減するための小さな改善も積み重ねています。
来年もより使いやすいアプリを目指して、改善に取り組んでまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1734566991-QYGht8UHiwANRXF9j74yazLK.png?width=1200)
✨️ 2024年のキッズドクターまとめ③ 発信・アワードなど
キッズドクターは、情報発信にも力を入れています。子どもの病気や健康にまつわる情報を毎週配信しているほか、今年は2回の学会発表も行いました。
また医療費助成の還付手続きが必要ない地域も、少しずつ増やせています。来年はより多くの地域の方にご不便なくご利用いただけるよう、尽力してまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1734566991-7H596PaYtNgmjhFuMJAIBX3o.png?width=1200)
🎍 年末年始も休まず診察します 🎍
キッズドクターはこれからも、保護者様やお子様に寄りそった医療をご提供してまいります。多くのご家族のお力になれるよう精進してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします😌
クリニックが休診となる年末年始も、キッズドクターは休まずオンライン診療を行います。年末年始の診察時間は以下のとおりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734571525-xpBrLeuZOzRhvtFoMEs85Y0V.png?width=1200)
今年は連休が長く、救急病院も混雑が予想されます。大人の方もご受診いただけますので、お困り事がありましたらお気軽にご相談いただけますと幸いです。
とはいえ健康が1番です!基本的な感染対策をしっかり行い、楽しい年末年始をお過ごしください。
👇キッズドクターのダウンロードはこちらから