![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105183877/rectangle_large_type_2_07aef126007829054457df7df34195ab.jpeg?width=1200)
驚くほどシンプルな原材料で、しかもおいしい!「北海道放牧豚ソーセージ」
こんにちは、ノースプレインファーム広報担当の松本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1684557726998-wSUSxNwGfg.jpg?width=1200)
驚くほどシンプルな原材料で、しかもおいしい!
と、隠れた人気のノースプレインファーム「北海道放牧豚ソーセージ」。
茹でても焼くだけでもパリっとした食感!ポトフにするとソーセージからのエキスが野菜のおいしさを引き立ててくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683675353454-PXF3vKvGaY.jpg?width=1200)
ポトフを作った次の日はシチューやカレーのルーを入れてリメイクすると…あら不思議、なんだか手のかけた味のする、おいしいカレーやシチューの出来上がり!
野菜が足りない場合は足してくださいね。
野菜やソーセージから出たダシがうま味のポイントです。
本日は、この「北海道放牧豚ソーセージ」のおいしさのヒミツと、愛用者さまの声をご紹介したいと思います。
乳製品同様に食品添加物を使わずに
おいしいものを作りたい
ノースプレインファームの「北海道放牧豚ソーセージ」が誕生したのは、今から約30年ほど前になります。自社独自に牛肉加工品の開発を始めたとき、豚肉で作ったソーセージの試作品がとてもおいしく製品化に繋がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683675710309-rjMnSpBBnc.jpg?width=1200)
ちなみに、使用している原材料は
北海道産豚肉、北海道産豚脂肪、有機牛乳、食塩、砂糖、香辛料
と、とてもシンプルな内容です。
結着剤・保存料・発色剤・化学調味料は一切使わず素材の味を大切に、分かりやすい素材だけを使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1683675806346-utl9u3O8Rq.jpg?width=1200)
原材料で使用されている「有機牛乳」はもちろんノースプレインファームの牧場で搾られたもの。この「有機牛乳」がソーセージの「つなぎ」として、良い仕事をしてくれます。
牛乳に含まれるタンパク質の「カゼイン」の力で肉を結着させるという工夫をしたことで、結着剤を加えなくても食感の良いソーセージを作れるようになったのです。
商品が完成した背景など詳しい内容はこちらの記事をどうぞ↓
ソーセージを販売しているってことは、豚も飼っているの?
ソーセージの大事な原材料の「放牧豚」は北海道厚真町にある希望農場さんで飼育された豚のお肉です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683676106446-qfBLo2QyIo.png?width=1200)
ソーセージの開発当初も豚肉は自社のものではありませんでしたが、自社工場で安心して食べられる、おいしいハムベーコン、ソーセージを作りたく研究開発を続けていました。
しかし、研究開発を続けていく中、ノースプレインファームとして「肉牛と乳牛の飼育を同時に行うことは難しい」という判断になり、自社での肉の加工品製造はあきらめることになりました。
「北海道放牧豚ソーセージ」で使用している希望農場さんの「放牧豚」は名前の通り、放牧地で自由きままに過ごしています。また、放牧地のかたわらにある大きなドームの中には、水場、餌場、寝床が用意されています。
豚たちは外を歩き回り、おなかがすいた時はドームに戻ってきて餌を食べ、疲れれば横になって休みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683676223913-iGAndOD7VM.png?width=1200)
衛生面もとても気を使われていまして、自家製の発酵床(バイオベッド)。糞尿を分解し、悪臭が少ない衛生的な環境が保たれています。
適度な運動とストレスフリーな環境で健やかに育った放牧豚は、赤身が濃く、適度な弾力・甘みのある脂をあわせもつ良い肉質の豚に育つとのことです。
北海道放牧豚ソーセージ、
ご愛用者さまの声「ムムマフィンさん」
北海道の下川町で無農薬無添加、出来る限りオーガニックのとことん身体に優しいマフィンを焼いているムムマフィンさん。オーガニック紅茶の販売もされてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683676542919-U5sOtltkE0.jpg?width=1200)
ムムマフィンさんの商品は、ノースプレインファームの敷地内にあるミルクホールでも定期的に販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684557524134-AuDy5M0nqq.png?width=1200)
ムムマフィンさんに「北海道放牧豚ソーセージ」について聞いてみました
ノースプレインファームさんの「北海道放牧豚ソーセージ」。放牧豚なんて中々聞かないフレーズでとても気になったのを覚えています。
添加物は当たり前に入っているソーセージですがこちらは本当にシンプル!余計なものはなにもありません。
北海道産豚肉、北海道産豚脂肪、有機牛乳、食塩、砂糖、香辛料
安心安全のためにどれほどの労力を費やされたかを想うと、ただただ頭が下がるばかりです。そして私達の理念にも通じるところもあり勝手に共感させて頂いています。
そしてもう一つ大事なこと、お味もちゃんと美味しいんです!そして弾力がすごい!満足感も充分あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1684197143135-0UWZg0w0OU.jpg?width=1200)
シンプルに焼いて食べるのが質の良さを感じられてオススメですが、冬はよくポトフに入れて食べていました。焼いたものをパンに挟んでホットドッグにしてもジューシーで美味しいです。
私達のお客様にも是非食べて欲しい気持ちで、通販で販売させて頂いてます。
ムムマフィンさん、嬉しい声をありがとうございます!
つなぎに有機牛乳を使用した、安心でおいしいノースプレインファームの「北海道放牧豚ソーセージ」。
よろしければ、オンラインショップよりお買い求めくださいませ。
ノースプレインファームで一緒に働きませんか?
農場スタッフ、製造・検査スタッフ、営業販売スタッフ、レストランスタッフ、今までの経験をいかして、一緒に会社を良くしていく仲間を募集します。
● 新規事業にともなう求人について
現在、上記職種のほか以下の新規事業に携わっていただける方を募集しています。
・ペットフードの開発
・地域資源を活用した体験プログラムの提案
・宿泊業務(経験者)
※既存の業務にも関わっていただきます。
詳しくはこちらからお問い合わせください。