
成果は突然やってくる。好きなことが「価値」になる日。〜ママプリオープンラボマガジン第三回〜
わっちょい!!お久しぶり!ジンヂャーちゃんだよ!!
ちゃんと思い出して更新してエライ!!
ジンヂャーちゃん、3万年も生きてるんだけど、ここ最近大きな悩みがあるんだ。
それは、役立たずな神ちゃまたちがみんなの役に立ってしまったこと!
たとえば、役立たずの神ちゃまとして作った窓を開ける神ちゃまが窓を開けてしまったばかりにガス爆発事故を防いでしまったり、お風呂にただ入っている神ちゃまのおかげでガス代が下がったわーいって喜んでいる人が増えたり...!
お前たちは役立たずの神ちゃま失格だ!!!天罰を授けてやる!!!
あれ?うらやましいって??ふむふむ、人間は誰かの役に立ちたい生き物なんだね〜。
わーい!役に立てるつもりがないのにそれをやってのけちゃうジンヂャーちゃんって天才!!最高神!!全知全能!!
ジンヂャーちゃん、偉大なる全知全能の神ちゃまだから、今日は「役に立てるためにやっていなかったことを思わぬことで役に立てちゃう方法」を教えてあげるー!
今日の話は、頑張っているのになかなか成果がでないって人にもおすすめかもね。
それじゃあいってみよー!!
コネクティングドットってどうやって起こすの??
こ...コメクイホットドック...?ジンヂャーちゃんわかんない!!キタキタ!あとは任せた!!!
はいはーい!ここからはキタキタがお送りするよー!
コネクティングドット。それは「点と点が繋がる」って意味だね。
スティーブ・ジョブズっていうiPhoneとかつくってるappleって会社のシャチョーさんがどっかの大学の卒業スピーチで言ってたことだね。
ジョブズさん、大学やめようとしてたときに、たまたま文字フォントの授業にハマって、それがアップルに大きな影響を与えた!だから、ぱっと見繋がらないようなことでも大切にするといいよ!みたいな話だったと思う。
この人、大学やめた後、その辺に寝転がっていたホームレスとか呑んだくれの人とかをたくさん雇っていたAtariっていう変なゲーム会社に転がりこんで働いた後にアップルつくってたから、まあ世の中どんなことがあるかさっぱりわからんよね。
ジョブズさんの場合は、何か自分で作ろう!!ってなったときに、たまたまフォントのことを思い出したみたいだけど、僕たちはどうやってコネクティングドットを起こしていけばいいんだろう?
そのヒントは自分の過去を振り返ることにあるかもね。ジョブズさんだって、たぶんそれをやっていたんだろうし。
なんかおもしろかったものの要因は自分の中にある。
キタキタの場合、子供の頃にあんまりお友達がいなくて、遊戯王とかデュエルマスターズとかポケモンカードとか好きだったけど、面白さがわかった頃にはみんなパチンコとかモンハンとかにハマっちゃって、そのせいで人と対戦した数よりかはもう1人の僕と遊んでいた記憶の方が多かった。
ただ、そのおかげで今は子供とも本気で楽しんでカードゲームで遊べるし、自分でカードゲームを作ることができるようになったってのがあるのかも。テストプレイなんて、1人でカードゲーム遊びを楽しい!と思えないとやってらんないしね!
要は、好きなものを好きだってことを忘れない。これだけなんだよね。でも、なぜか大人になると忘れちゃうんだよな。これ。
大人になると、「大人なんだから、そういうのいい加減卒業したら?」って言われちゃって、だんだんと好きなこととか趣味とかが減ってきちゃって最終的に飲みとカラオケくらいしか趣味なくなっちゃってる人多いと思うんだ。
だからといって、絶望する必要はないよ。三つ子の魂百までって言葉があるけど、実は自分の好きなことって子供の頃から大して変わってないんだよ。
改めて子供の頃に好きだったものに触れてみると、自分が本当にそれが好きだったのかとか、その好きなものからどんどんと世界が広がっていくことも多いよね。
あなたの好きなもの探し、お手伝いします。
でも、自分の好きなものって言っても、子供の頃から今の今まで生き残っているものって結構少ないから、見つかったとしても、それを今楽しむのは結構大変かもしれないね。
そういうときは、どうして好きだったのかとか、どういうところに感動したのかってのを思い出してみるといいんだけど、それもなかなか難しい。
そういう人はキタキタにインタビューしてもらって、ゆるっと相談してみるといいよ!
◯ママプリインタビューセッション:20000円
キタキタがあなたのことについて2時間ほどインタビューするよ!1時間インタビューして、その後1時間くらい一緒に話しながら1ヶ月のダブルゴール(あなた自身が決めるゴールとキタキタが設定するゴールの2つ)を決めていくよ。
キタキタからの事前アンケートに答えてね!
キタキタから洗いざらいインタビューしてもらった後に、それを大きく見れば、あなたの輝く明日に繋がる何かが見つかるかも??
ぜひ申し込んでみてね!
その他のママプリコンテンツはこちらから!
マガジンのバックナンバーはこちら!
いいなと思ったら応援しよう!
