![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102684466/rectangle_large_type_2_d4804ac7d8747a5e0ea0d238d6f29789.png?width=1200)
Photo by
shigekumasaku
賞をいただきました(皆様に感謝)
![](https://assets.st-note.com/img/1681128273742-przDSPD49I.jpg?width=1200)
今年の1月、ビジネス出版賞に応募しました。
「パンデミック期66の事例で読み解く、これからのマーケティングはこうなる」というタイトルで、中身はなんてことない、noteに書いた記事をまとめてみただけです。
思いもかけず、ビジネス実用部門の最優秀賞を頂いたのですが、これはまさしく拙いnoteを読んでくださる皆様のおかげと、痛感しております。
とにかく皆様がつたない私のnoteをいつも読んでいただいているおかげで、思いもかけない結果につながったこと、心より感謝申し上げる次第です。
時間が取れず締切に間に合わせるだけでやっとの有様だったので、今回は選外だろうと思っていたのですが、まぐれというやつですね。
noteは、今日で780日だか、連続して記事を書いていますが、もし皆様から何の反応もいただけなければ、頓挫していたでしょう。
続いていることは、私の努力だとか、意志だとかではまったくないのです。
noteを続けるコツのようなことがよく言われますが、僕の場合は皆様のスキだったり、コメントだったり、ビューを頂いていること、それだけです。
皆様のご愛読に、深く感謝申し上げます。
たまたま賞に引っかかっただけなのに、報告など片腹痛い、そう言われてしかるべきなのですが、皆様にここで日頃のごひいきに感謝する機会にしようと思いご報告申し上げた次第です。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
野呂一郎
清和大学教授/新潟プロレスアドバイザー