見出し画像

不登校だったけど大丈夫そう

こんにちは!
明るくて短い記事です!


ぼくは完全に不登校児でした。

その予兆は幼稚園時代からはじまった本格的なもので、幼稚園を脱走するくらい集団というものが苦手でした。

その後、小学校・中学校はほぼ行かず、中学校に関しては卒業式だけ出席。校長室にて一人で賞状を受け取る特別待遇を受けて卒業しました。

今はフリーランスデザイナーとして集団行動から脱出した平穏な生活をおくっています。

フリーランスのなにが良いか。
人目を気にせず、謎の働いてますアピールもしなくて良い。(朝起きなくていい★)

届いた案件を一定のクオリティを保って、チャットで送付するだけ。
なんとシンプルで素敵な仕事でしょう。


今、不登校の方へ

不登校の方は将来の不安などあるかと思いますが、心配しなくても案外生きていけるよということを伝えたいです。

不登校の時は何かと絶望することがあったけど、社会めっちゃ生きていけて大丈夫。とんでもなくおかしな人めっちゃいます。


一点おすすめするのが、何かひとつ特技を見つけると良いです。
それも、磨いたらご飯が食べられそうな特技。

ぼくの場合はイラスト・デザインでした。ぼくの場合、意識した訳ではなく、学生のことからニーズに応えていたのがデザイナーとして働くきっかけとなっています。(同級生に感謝)


もし特技が見つからない場合でも大丈夫です。
人に優しく、不義理な事を絶対しないようにすると、どんな職業でもやっていけます。(ガチ)


不登校でも大丈夫!でした。
終わりです!

いいなと思ったら応援しよう!