見出し画像

田舎に住んで、まともな生活をしている人々を、私は尊敬こそすれ、田舎者とはいわない。都会の中で恥も外聞もなくふるまう人種を、イナカモンと呼ぶのである。

かの白洲正子の随筆集「夕顔」の一節を
新潮社の小林加津子さんが紹介していた
(今週の『ACROSS THE SKY』)。

約30年前の93年刊だから、
「恥も外聞もなく」と言っても、
いまと比べればおとなしかったはず、
と思うのだが、
ここで語られる
「イナカモン」という言葉、
いまや
その意味すら理解できない層が
多数派を占めるのではないか。
もちろん、東京と言っても実際は
遠方出身者が大半を占める、
という意味での「イナカ」ではない。

恥を感じ体裁が悪いと思う基準は移る。
しかし、
お互いが気持ちよく過ごすための
人に対する配慮を、
欠く行為はやめてほしい。
大声、公共の場での振る舞い、
濡れ傘の持ち方、
荷物の置き方・降ろし方、
人混みでの歩き方、子供の遊ばせ方、
頼み方、謝り方、断り方。

そう言えば、
SNSの匿名での誹謗中傷も、
なぜ恥ずかしいと思わないのか不思議だ。

いいなと思ったら応援しよう!