![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142306521/rectangle_large_type_2_b31c8c3a4fefb6f6a4843bfeff87c5f8.jpg?width=1200)
農家の悩み6
農家の悩みを6話まで書いてきたが、さすがに悩んでばかりで喜びは無いのか?と農業を志す、これからの若い人に失望を与えてしまうのではと、一旦立ち止まり、日々の喜び、幸せを書くことにした。
大体、決まった時間に寝て起きるので、規則正しい生活になる。(作柄による)
とても綺麗な景色を朝日だったり夕陽だったり、虹や雲、花や虫等身近に見れる。珍しい生物、私はキジをよく見る。(今はアナグマ、ハクビシンなど害獣もよく見かけるようになった)まるで動物園のようだ。
当然だが、美味しい採れたての野菜や果物を食べれる。
高級フルーツでも、作っている農家の友達がいれば、もらえたりするのでいちご、桃、すもも、アスパラガス買ってまで食べないものになってたりする。
持ってる駒を使い、例えば材料や道具、知恵を使いアイデアの具現化が仕事に活かせる。
長くやってると知らぬ間に色々なスキルが身についている。が、気づいて無い人も多い。
まだ、誰もやった事がないような技術を試してみることが出来て、それを大袈裟だが、どう世のため、人の為、自分たちの為になるようなことに繋げていくことが出来るのか?
とまあ、日々充実しまくっていること、基本的には幸せだ。