「旅するようにはたらく」をつくる人々。(JOB HUB TRAVEL)
「旅するようにはたらく」と聞いて、どんなイメージをお持ちだろうか。
フリーランスとか、ノマドとか、「フツーの会社員」とは別の世界のお話、そんな印象かもしれない。
*
このnoteでは、なんとなく個人としてというか、会社の色はあまり出さないようにしている。
(TRAVEL HUB MIXは、会社というかもはや自分の生き様なのでノーカン。)
でも、今回はちょっと宣伝をさせて頂きたい。
本日から、『JOB HUB TRAVEL』というサービスが開始された。
旅するように「はたらく」
今いる場所から、生まれ育ったふるさとを応援したい。
せっかく複業にチャレンジするなら、楽しく誰かのためになる仕事がしたい。
もっとたくさん地域の魅力を知り、もっと深く関わりたい。
都市部に暮らす人々が、旅するように気軽に楽しく、そして情熱を持って地域に関わる。
その手段のひとつとして、"はたらく"という選択肢があってもいいのでは。
そんな想いを込めて、「JOB HUB TRAVEL」という仕組みをつくりました。
旅をしながら「はたらく」
はたらきながら「旅」をする
「JOB HUB TRAVEL」は、都市部に暮らす人々が、
”複業”という形で地方の中小企業のお手伝いをする。これまでにない「旅」と「はたらく」の新たなスタイルをサポートします。
「フツーの会社員」でも複業という手段で、地域に旅するように気軽に関わることが出来るのがこのサービスだ。
そしてこれはあくまで僕の考えだが、この「旅するようにはたらく」というのは、ひとつの姿勢でもあると思う。
以前「旅行と旅の違い」について書いたが、
「自ら決めること」「今ここの感覚を大切にすること」
この二つを実践する人が「旅するようにいきる」人であり、「旅人マインド」の持ち主だと僕は考えている。
それは決して、どこか遠い別の場所に行くことに限らないと。
このプロジェクトのメンバーの「はたらく」に対する在り方は、まさしくそれだ。
僕の勤める会社は、比較的というかかなり風通しが良い方だとは思うが、なんだかんだ言って大手といわれる部類。
少数精鋭のベンチャー企業のように、めちゃくちゃ小回りが利きやすいわけでもない。
それでも、メンバーには関係ない。なぜって、彼らは「決めて」いるから。何が何でもやるという「覚悟」があるから。
そしてその瞬間その瞬間、今までの固定概念に捉われずに、次の一手を打ち続けている。
まさに彼らは、「旅するようにはたらく」人たち。
それは何処かへ行ったり来たりするというだけでなく、「己の意志で己の行く道を決め、その瞬間を楽しんではたらく人」でもあると思うのだ。
そんなメンバーが仕掛ける、この『JOB HUB TRAVEL』というプロジェクト。
完全に手前味噌なのを自覚したうえで、声を大にして言わせてもらう。
面白くならないわけがないのである。
*
さて、改めて。
「旅するようにはたらく」と聞いて、どんなイメージをお持ちだろうか。
フリーランスとか、ノマドとか、そういう肩書や手段に関係なく。
「旅するようにはたらく」人が増えることで、この国の「はたらく」はもっともっと、良いものになるんじゃないかと思っている。いや、良いものにするよ。僕も。
そんな決意表明をこめて。よろしければJOB HUB TRAVEL、今後ともご注目ください。
◇◇◇
以前書いた「旅行と旅の違い」に関するnoteはこちら。最近、いろんな人と話すときにこのくだりが鉄板となりつつある。