見出し画像

やっぱり、継続は力なり!

全力で遊ぶ大人のコミュニティ、溝口駅長イベント倶楽部です。

今日は、「継続は力なり」というテーマでお話しします。

2、3人しか来なかった私の鉄道趣味セミナー

8年前、鉄道趣味に関するセミナーを自主開催しました。

最初の頃は、2人や3人しか来ないこともありましたが、それでも来てくれる人がいることが嬉しくて続けていました。

しかし、最初の1回目、2回目は参加者が少なくても仕方ないと思えますが、3回目、4回目と続けても人数が増えなければ、心が折れても不思議ではありません。

どうして続けることが出来たのでしょうか?

続けられた理由1 来てくれる人がいるから

なぜ続けられたのかというと、やはり自分の話を聞きに来てくれる人がいることが大きかったです。

まったく無名の私の話を聞いてくれるなんて、それだけでありがたいことですよね。

人数が多いか少ないかなんてどうでもよくて、一人でも来てくれることが純粋にうれしかったのです。

続けられた理由2 自分の勉強になるから

鉄道趣味に関して調べ物をしたり、どうやったらお客さんが喜んでくれるかを考えるのも楽しみでした。

たくさんのお客さんを集めることも目的でしたが、それまで経験したことがないことにチャレンジすることで、自分の勉強になったという実感がありました。

この鉄道趣味セミナーは一年ほど続けましたが、集まる人数は多くて5、6人程度でした。

結局、パッとした成果は得られませんでした。

それでも、続けた分だけ自分自身の成長を感じることができました。

失敗したのに続けた「鉄道模型で遊ぼう会」

鉄道趣味セミナーをやっていたのと同じ時期。

2016年6月に、鉄道模型のイベントを初めて開催しました。

「きっと、たくさんのお客さんが来るに違いない!」

そう信じて、気合いを入れて鉄道模型のレイアウトを広げたり、鉄道グッズを並べて展示したりしました。

が、来てくれたお客さんはほんの数人。

期待外れの結果に落ち込みましたが、めげずに、その3か月後に2回目を開催。

ウェブ集客やFacebook広告を活用することで、鉄道模型マニアや電車好きな親子が来てくれるようになりました。

その後も少しずつお客さんが増えていき、今に続く「鉄道模型で遊ぼう会」に発展しました。

1回目であきらめていたら、そこで終わりでした。

失敗から学び、継続することの重要性

月並みですが「継続は力なり」は本当です。

すぐにあきらめてしまうのではなく、失敗から学び続けることが大事です。

エジソンの有名な言葉、「私は失敗したことがない、ただ、一万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ」

失敗を繰り返しても、それは成功への一歩だと捉えましょう!

無名の人が信用を築く方法

無名な人間がいきなり成功することはありません。続けることでしか信用を築くことはできないからです。

失敗しても愚直に続ける姿を、見ている人はしっかりと見てくれます。

この人は信じた道を進んでいるんだなと、感じてくれるはずですから。

継続は力なり。

これはどんなことにでも言えます。

特に、私のような無名な人間が成功するためには、続けることが大事です。

皆さんも、誰にどう思われようとも、やりたいことをあきらめずに続けてみてください。

きっと道は開けます!

▼溝口駅長イベント俱楽部 入会のご案内

いいなと思ったら応援しよう!

溝口 光徳
鉄道趣味で人生を豊かにする活動をしています。乗りテツ旅行会の溝口駅長です。今回の記事はいかがでしたか? もしよかったら、サポートしていただけると嬉しいです。