見出し画像

感情日記Feelyouがこだわっているコンセプトと柔軟に変えていくこと

現在FUNDINNOにてクラウドファンディングに挑戦中です。

皆様応援いただきましてありがとうございます。

このnoteでは、Feelyouのコンセプトのこだわりと、これからについてご紹介してみたいと思います。

SNSの課題

現在SNSと言えば、Facebook、Twitter、Instagram、TikTokあたりでしょうか。Feelyouは、SNSという言葉もついていますが、こうした既存のSNSを目指すつもりは全くありません。

一番違うのは何か。広告収益に立脚しない、という点です。

広告収益を狙うと、アプリのインプレッション数、ページビュー数を伸ばす必要が出てきて、そのためには、シェアなど拡散させないと行けなくなります。そのためにはやたらと通知が来たり、さらには拡散による炎上が後を絶ちません。

Facebookには記事をシェアしてカッコ良いコメントを書こうとします。

Instagramには、煌びやかな写真を投稿しようとします。

Twitterは、炎上にいつもビクビクします。

いつのまにか、「繋がって便利なインターネット」が「繋がりすぎて、拡散ばかりして、息苦しいインターネット」になってしまった気がするのです。

だからFeelyouでは、次のことはしない。そういうこだわりがあります。

・Feelyou数など承認欲求を助長する数字は見せない
・拡散する機能は入れない
・ユーザーのデータを収集して他社からの広告を表示することはしない
・外部のニュース記事や動画に飛ぶこともしない

リンクについては、個人のブログや、癒す音楽などについては飛ぶことを検討しています。


感情日記の書き方

Feelyouは今世の中にあるようなSNSに取って代わろうとするものではありません。新しいSNSを定義しようと思っています。

SNSという言葉が誤解を読むならば、新しい感情日記を創ろうとしている、そう表現できるかもしれません。

感情日記は英語ではMood tracking(ムードトラッキング)と言って、実は古くから研究されているものです。

感情日記を書くことで血圧がさがり、病気が治るという研究もあります。

シリコンバレーなどスタートアップ界隈でもここ数年注目を集めています。

研究の中には、書き方をレクチャーしてるものもあるわけですが、でも、「こうでなければならない」とは思っていません。

今、Feelyouは168カ国にユーザーが分布しています。

タイムラインを眺めていると、いろんな言語で、いろんなことが書かれています。

中にはシビアな事から、日常の些細なことまで。

その中には、「今の自分が読みたくないもの」も入っていることもあるかもしれません。

正直な感情を綴った日記。それは自分だけで書いて、他の人に見せないものではないか?

そのように思う人もいますし、

アカウント名か匿名投稿で、今の状況の正直なところを書き、それをシェアする。世界中のどこかの誰かが、そこに反応してくれる。誰かに聞いて欲しい。

そのように思う人もいます。

使い方はそれぞれなのだと思います。

・誰にも見せない日記機能を大事にして投稿していく。
・誰かからの共感が欲しくて投稿していく。
・不安に思っている誰かの投稿へアドバイス、人の役に立つことで自分に自信をつけていく。
・溜まった感情のログやグラフを見直すことで、来月・来週に向けて気持ちを高めていく。


感情日記を思い返す

スクリーンショット 0003-01-10 10.49.33

こちらは私の実際の感情日記のグラフです。

左が11月、右が12月です。

実はこれからもうちょっと可愛いデザインに変えていこうと思ってますが、現状はこんな感じです。

これを円グラフで見るとこんな風に見えてきます。

スクリーンショット 0003-01-10 10.51.09

11月はANXIOUS(不安だな)というのが38%もあったのですが、12月になるとOKAY(まずまずかな)が51%となりました。

今振り返ると、確かに!という感覚なんです。

11月はFeelyouの推進でも、会社の経営の舵取りでも、結構色々と思い悩んでいました。実は。

それがやはりこんな形で見えると、私はホッとするんです。

自分のありのままを受け入れる。

ダメな時はダメ出し。良い時は良い。

人ってこう思ったりします。

ダメな時、凹んでいる時はそれが早く終わって欲しい。

良いことがある時は、それがずっと続いて欲しい。

でも、良いことも悪いことも、始まりがあるものは、終わりがあります。

そういうもので、それを受け入れる。

そんな場所にしたいと思っています。


Feelyouのこれから

2020年7月にリリースして半年、現在世界168カ国にユーザーが分布していますが、まだまだこれから、世界にもっと広げていきたいと思っています。

その方向性として様々な議論を社内でしています。

また、ユーザーからのフィードバックも何百と届いており、その中から何を選ぶべきか、何を変えるべきか、日々思い悩んでいます。

例えば、「感情日記、ムードトラッキング機能」の強化を考えています。

スクリーンショット 0003-01-10 13.59.49

例えばこちら。現状の「全ユーザーのタイムライン」に替えて、自分のプライベートな日記空間をメインに据えて、その中から全体に共有するものを選ぶ形。

欧米ユーザーは全ユーザータイムラインが非常に良いというフィードバックをいただいていますが、日本(やアジア)は日記空間をメインにする方が良いとも考えています。

スクリーンショット 2021-01-10 14.24.55

自分の感情を貯めた宝石箱のようなものも用意したりと検討中です。

また、全ユーザーのタイムラインについても、もっと元気が出る見た目として、デザインのマイナーチェンジなども考えています。

スクリーンショット 0003-01-10 14.18.33

これらは開発中のもので、弊社のデザイナーが日々何十と候補を絞り出しながら、その中から1つを選ぶということを繰り返しています。

ぜひ、乞うご期待ください。

最後までお読み頂きありがとうございました! シェア頂けたら嬉しいです。 もし宜しければ、今後の記事執筆のためのサポートをお願いいたします。