応援されること
配信の時に必要なものを買いにいってきた。あとは、ライトを買うだけ。お店はそんなに遠くない。
歩けば20分もかからない。
花の資材屋さんに必要なものを買いにいきました。
イーストサイド東京といって知ってる人には有名なお店シモジマの系列店をよく利用する。
会員カードを1000円で作れば25%OFF商品もある。
とても助かる。
昨日の反省を書き、これを買ったと投稿するとお気持ち代と新しい注文が増えた。全く、そんなことは計算してない。
どちらも無料プレゼントした方からだ。
応援してもらっていることを自覚できる瞬間が嬉しい。
僕は計画性がない。衝動に突き動かされる性格だ。
だからミスも多い。ただ花屋としての経験や情報をインプットしてきたので、ある程度の応用力はある。
そんな僕に注文があるのは「応援してる」という1つのメッセージがシンプルに嬉しい。やりがいを感じる。
挑戦
今まで、その1面を継続して出してこなかった。
理由は、そうしなくても生きていけたからだ。
特に去年はそういう年でした。
挑戦して、負け戦してる時はあまり人に見せない様にしていた。
でも、見せていく事はは必要なんだと思います。
わざとじゃないけど、自分が作った余白を自分で埋めていく作業。
そういうのが応援しろになるんだと思えるようになりました。だから、泥だらけになっているところ。
たまにはカッコいいところもすべて見せる覚悟ができてきたように思います。
だからこそ、やらない事やポリシー、辞める事や辞めない事というのを決めて行く事は、大切になっていく気がします。
自分で旗を振ってご注文や何かを助けてもらう事は、生活の為に働くお金とは違った喜び。生きがいを感じるのです。
まずはやりたい事をやるといってしまう事が大切なんだ。いまはそんな事を思ってます。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
感想はレターポットでお願いします
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
ノリティのお店