![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86886343/rectangle_large_type_2_6c8623ec7ed73981adcc468be2f39c99.png?width=1200)
なんだかなぁ~もぅ。
https://twitter.com/noriko_room/status/1570038058128637953?s=21&t=avGGSnDWrnw9F9oRFnWhgg
黒ノリコです。
自分には変わりないんです。多分…
昔の自分と今の自分の差がどんどん開いていくことに恐怖さえ覚えるのです。嫌なものは嫌だ!と言えるようになってきたらきたで、突然の罪悪感。
私は誰かになろうとしていた時期がとても長かった…キラキラしている人たちになろうと、半ば追っかけとも思うようなこともしていた時期がありました。そして、めちゃめちゃもがいていたんです。だって、自分じゃないから。
自分は自分にしかなれない…だけど、キラキラさんを見つけるとワァー!となり、自分「にわとりサッカー」です。
ニワトリはサッカーなんかしませんが、もしやったとしたら…ポジションもわからず、ただボールを追っかけるだけのこれは比喩です。こっちにボールが来ればこっちに来て、あっちに行けばあっちに行ってという具合。
今はというと…本当に全くの別人か?というより本来の自分なのかもしれません…段階を経て自分が変わってきたならまだしも、ここのところ変化の流れが速まったせいなのか、ギャップ症状に悩んでいます。
変ですよね。自分で望んで変化してきたのに。なりたい自分になっているのに摩擦が起きてるようです。
でね、自分の中だけに納まることなら構わんのですよ。何にイライラしているのかと言えば…毒々しい自分にイライラしています。これね、私が清廉潔白な人とかという意味とちがいますからね♡ イライラも違うな…プンスカです(笑)自分に。
変化への恐れ…幸せになりたいと望みながらも、幸せにいざなってしまうと恐れが出てくることがあるらしいですね。なので自らブレーキをかけてしまうことも。ここまで書いていてなんですが、それともまた違う葛藤です。
今ね、そのプンスカが黒ノリコとなって出てきてるので、なるべくお外に出してます。その辺、ご通行中の皆様には大変ご不便をおかけしておりますが
うんこを出さないと毒でしょ?←ほら、こういう言い方とかね(笑)
少なからずとも今までは、なるべく丁寧で皆さんが気持ちよく読めるような文章や言い回しをしてきたように思えます。万人にウケる感じです。それがなぜか上手くできなくなってきたのです。
もう少し本音言っていいでしょうか…とてもきれいな高尚なSNSを拝見すると、「これってホント?」とさえ思ってしまうのです。しかし、基本自由ですし、そういう方もいらっしゃるということで納まりはつくのですがね。あ、クレームとかヤジとか飛ばしたりはしませんのでご安心くださいませ。基本、バファリンの半分は優しさでできているように、自分もそうであると自負しております(笑)
好きと嫌いの間がなくなった感じ。グレーはあっても、好きと嫌いの間の緩衝材が取れたようです。果物と果物同士がぶつかって傷つかないように包んであるアレです。
自分に嘘がつけないとはこのことなのかもしれませんね…
もう自分を偽ったり、誤魔化したり、誰かになろうとしたりはできないのです。という結論がでましたよ☆
note で自分を見つめなおした感じです。黒ノリコもいていいよ♪と…
必要な方に届きますように☆
たくさんの愛をこめて♡
Share the love♡Nori