【教師インターン 第4講】黄金の3日間(2日目)
みなさん、こんにちは。
のりそらです。
さて、それでは『教師インターン』第4講目やっていきたいと思います。
前回は、『黄金の3日間(1日目)』ということで大切な大切な子どもたちとの出会いの日についてお話しさせていただきました。
今回は、
本日の内容:黄金の3日間(2日目)
『黄金の3日間(2日目)』という内容でお話ししていきたいと思います。
『黄金の3日間』の意味、もう覚えましたよね。念のため確認しておきましょうか。
疑問:黄金の3日間とは?
『黄金の3日間』とは、始業式からの最初の三日間を黄金の三日間といいます。
この三日間はどんな子でも素直で従順であると言われています。
だからこそ、ここで教師としての方針を伝え、一年間のクラスのルールや仕組みの大部分を決める必要があると言われています。
要するに、黄金の三日間でいかに学級づくりをしていくかは、その学級の一年を左右すると言っても過言ではないというくらい大切な3日間という訳です。
では、そんな大切な3日間に何をすると良いか、お伝えしていきましょう。
今回は、2日目についてお話ししていきます。
2日目の目標:1日の動きを確認する
大事な3日間のうちの1日ですから、今回も失敗しないように明確な目標を示します。
2日目の目標は、”1日の動きを確認する”です。
2日目からは、おそらく給食も出て、1日学校で生活することになるでしょう。
そこで、毎日の過ごし方というか動き方を、これは先生も子どもたちも確認していく必要があります。
例えば、給食の準備のシステム、掃除のやり方など、これまでとはやり方が変わってくると思います。
そういった事について細かく確認していくことがこの日の目標です。
これを最初にしっかりとやっておくことで、落ち着いて行動ができるようになり、安定的な学級経営を行うことができるようになります。
いちいちその場になって、『先生これはどうするんですか?』と質問ラッシュにあうような状況は落ち着きません。
事前にしっかり確認しておくことで、このような事態を防ぎましょう。
では、前回と同様に時系列で2日目の動きを見ていきましょう。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?