![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81946907/rectangle_large_type_2_57ae7dcdf040ad0f096edcae3c73464d.png?width=1200)
ゲームで熱くなってしまう人達
読者の方、ゲームしますか?
私は最近、「Apex Legends Mobile」というゲームをしました。
説明が遅くなりましたが、このnote記事における「ゲーム」とは「コンピュータ・ゲーム」のことです。
* * *
ゲームする人が全員そういうわけではないですが、勝ち負けが伴われることもあって、ゲームをしていると熱くなる人っていますよね…
人間は冷静さを保てなくなると言葉遣いが悪くなるので、私はゲームで熱くなってしまう人が苦手です。
ただ、その一方で気付いたことがあります。
ゲームで熱くなる人の方がゲーム上手な気がするのです。
(少なくとも私よりは上手だと感じます。)
これは恐らく、熱くなる人はその熱量分、ゲームに対して高い情熱を持っているからではないでしょうか?
人が何かに挑む時、挑むことに対して情熱を持っている人とそうでない人とでは、上達に差が生まれるのは必然です。
私はゲームで熱くなって言葉遣いなどが悪化したことはありませんが、ゲームは下手です。「Apex Legends Mobile」でも銃の照準が合わず、敵に銃弾が当たりません。(悲しみ)
熱くならない分ゲームに対する情熱は低く、なかなか上達しないのだと思います。
もちろん、ゲームが上手な人全員が熱くなる人とは限らないでしょうが、冷静さを引き換えにゲームが上手な人も一定数確実にいることでしょう。
* * *
他にも色々書いています。
読んで頂けると嬉しいです!