見出し画像

笑顔を自分で作るって本性を隠しているみたいで嫌だというかたへ

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

笑顔って自由自在に作るって感じ悪い

他にも言い方が変わるけど似たようなことを言われたことがあります。

端的に言えば

「笑顔は作るものでなく自然に笑顔になるものだ!」

という主張です。


そんな主張に対して半分はそうだと思うけど、

半分はそうだと思いません。


自然な笑顔が良いと思うのは同意できる

まず、やっぱり自然に笑顔になった時の表情のほうが良いと思います。

心の底からの笑顔は普通の笑顔とやっぱり違います。

その喜びや面白さが相手に伝わりやすいからです。


正確に言うと、自然な笑顔のほうが

その人の感情が伝わりやすいから、

私は自然に出てきた笑顔が好きという理由です。


そして笑顔表情筋のトレーニングは、

自分の意識で自然な笑顔になることができますが、

自然な笑顔も今まで以上に良くなっていきます。


自然な笑顔のときも人間のクセというのは出るし、

むしろ無意識のほうがクセが出やすいです。

それが悪いクセであれば、やっぱり直したほうがいいです。

悪いクセが直れば自然な笑顔も良くなる。

そういう理由で自然な笑顔も良くなるからです。


次に自分の意識で作った表情が悪い?

これが直感的に嫌いと答える人は、

その人が嘘をついているからでは?

と思っていませんか?


もちろんそういうケースもあるかもしれません。


でも私はそれはその人の使い方が悪いだけで、

意識して表情を作るときには、

相手に自分の感情が伝わってほしい。

そんな時だと思っています。


感情表現が苦手な人に、

表情が無表情になりやすいと言うか、

表情が表に出てこないので誤解されてしまう。

そんな人も世の中にはいっぱいいます。


また表情に変なクセを持っているから、

変に誤解されてしまっている人も多く居ます。


そんな人達が一生懸命表情を作って、

相手に感情を伝えようとしている。

それが悪いとは私は思いません。


ちょっと誤解されやすい表現かもしれませんが、

表情って感情表現の道具とも言えます。


道具の使い方はその人の心次第。

正しく使えば、良いコミュニケーションに。

悪く使えば、相手を騙すものに。


だからこそ、表情を作ることが悪いのでなく、

悪事に使うような人が悪いということです。


笑顔を悪事を働くために習う人はいなかった

たまたまかもしれません。

でも、私は悪事のために笑顔を教わるって、

悪人はそこまで想像出来ないと思います。


笑顔表情筋を知ってセミナーや個別体験レッスンを受ける人は

悩みの深い人が多く、それ以外は、

もっと自分のコミュ力を上げたい向上心の強い方ばかりでした。


だから、笑顔を作って本性を隠すみたいな人はいません。


もちろん私自身も笑顔という道具を正しく使う人だけに、

笑顔表情筋を伝えるように

人を見極める力をもっと養っていきます。


笑顔表情筋 個別体験レッスンの申込みはコチラから

笑顔表情筋協会HP


いいなと思ったら応援しよう!