ノリ男

慶應卒。26。愛って言葉が好きです。ポジティブに考えたい。でもネガティブも大事。思ったことを書きます!

ノリ男

慶應卒。26。愛って言葉が好きです。ポジティブに考えたい。でもネガティブも大事。思ったことを書きます!

最近の記事

9月のメモ

①既に超少数派 起業したいなんて人は世の中に少ない。 未来を見据えて、身銭切って、 どうにかしたい人も少ない。 そんなの当たり前。 面倒だもん。 それでもやりたいからやってる。 理解を求めるのはナンセンス。 基本は孤高に。 理解者には大感謝を。 ②古くからの友達はとてつもなく大事。 1人じゃないって思える。 そして現実も教えてくれる。 人は1人では生きていけないんだろうね〜w ③コミュニケーション方法は変えるべし 本音で話せば伝わる! と思い、基本は正直に話していた。

    • 8月のメモ

      めちゃくちゃメモ。 ① 1人での没入は好き。 •料理 •登山 •運転 ただ、ずっと1人は厳しい。 ② 行動、創造が好き。 1人暮らしによって 自分のリズム作れる。 良き。 ③ 具体が大事。 話が抽象的だとなんとでも言える。 ④ サウナは気持ちよし。 ⑤ ありもしない明日のために 今日を犠牲にすることをやめる。 っていいなぁ〜。 苦手な人とは関わりたくないね〜!

      • 「黄色い家」を読んで。-子は親の愛を求める-

        こんにちは。 600Pにもなる小説を読んだことが初めてですが、めちゃくちゃ喰らったので、こちらに感想、心に残った文章を残しておこうと思います! === ◾️感想 主人公「花」の境遇に大共感してしまい、非常にしんどかった…。 親を頼れない。親には愛されたかったところ。考える人間故の周囲の人間に対して苛立つが、周囲の人間がいるから楽しいこともまた事実なこと…。 ヴィヴィさんの金言とか、最後の「私がたいらになるとお金が増える」とか、やだーー!ってなるけど、ぐぬぬ…って思ってしま

        • RANGE 知識の「幅」が最強の武器になるを読んで。

          こんにちは。 進路に迷う自分にとってシンプルに刺さる内容だった。 かつ、決して自分の意見が最高です。ではないスタンスからめちゃくちゃ良い本だなと感じたため、noteに起こしておく。 ■要約 早いウチに専門教育として特化すると良いよ。という教育が素晴らしいとされているが、RANGE(幅)がある、色々なことを学んだ人も十分すごい方はいるよ。英才教育タイガーウッズもすごいし、幅広で色んなスポーツやっていたフェデラーもすごいよ! ■感想 まずやはり「無知の知」的スタンスの本はビビ

          7月振り返り(自分で決めたルールだけは守り続ける)

          こんにちは。 7月の振り返りします! ◾️元々の目標 ①ミクロ経済学の本を読む ②やりたいことリストを書く ③出版業界就活を進める ④プログラミングを始める ◾️結果 全部×。 ナヴァルさん流に言うなら7月は下記の方が優先度が高かったですね。 •サボってた分仕事が大変 •OBとして大学の部活への支援 •引越し(Wi-Fiとガスは初日から。家具の備品は一つにまとめておけ…w) とはいえ、いつも通り思ったこと書いておきます。 ◾️振り返り ○日記は最高。最早ないとダメ

          7月振り返り(自分で決めたルールだけは守り続ける)

          6月振り返り(普遍主義は不可能)

          こんにちは。 6月もめちゃくちゃメモですが 振り返り投稿します!! ○普遍主義は不可能。 タレブさんの「身銭を切れ」を読みました。善意と勇気のある無敵の人だなw 1番の感想ですが、とにかく学びが多すぎました。 その中でも、普遍主義を通し切ってる人なんていない。キリストのTopも病気になったら神に祈るよりも先に救急車で病院いくもんね。確かにすぎますね。 人生どうしようと考えていましたが、一つのテーマで全てを行動し尽くすのなんて不可能だなと思ったので、もう考えるのはやめて、と

          6月振り返り(普遍主義は不可能)

          5月の振り返り(反芻思考は鬱になる)

          こんにちは。 今回はいつにも増して 自分用のメモですが、書いておきます。 進展はないが、進捗はある? いや同じことの繰り返し? わかりません。 色々悩む時期ですかね…w ■5月の振り返り 〇私の素はENTP 理想主義が第一。 それを作るための補完としての論理。 苦手が現実的な思考。 この苦手を補完するための感情論。(F) 得意なことは講釈を垂れることw まさに過ぎる。 苦手なことは計画性と実行力。 実行力に関しては意外に出来る。 ただ計画性のなさは全然ある。 周囲との協

          5月の振り返り(反芻思考は鬱になる)

          テーマ:毎日積み上げ(4月振り返り

          ◾️挨拶 こんにちは。 4月の振り返り。 遅くなったんですが記録として残しておきます。今回はかなり自己満投稿なので悪しからず… ◾️僕の本質はマグロじゃない。自治だ。 マグロ人間と言っていましたが、ずっと動き続ける程の脳筋ではないし、人生それだけが楽しみではないなと。 どちらかというと、本質は【自分で決めて自分で選ぶ】これをしっかりと実行出来た時に最高の充足感を得られるんだなと。何もやらないよりかは、とにかく量をやった方が気持ちは良いんだけども、エッセンシャル思考が一番グッ

          テーマ:毎日積み上げ(4月振り返り

          3月の振り返り

          ■挨拶 こんにちは。 復職後2か月経ち、3月が終わりました。 以前投稿した内容ですが ”自分軸で生きるためには解釈が必要”と思い 日々の出来事に対しての良い/悪いを意図的に感じるように過ごしてきたので 考えたことを書いておきます。 (アドラー先生的には、良いも悪いもないから、目の前のことを踊っていなさい。でしたがそこは厳しかったですw) ■僕の魂はマグロ人間 3月で一番充実したな~。いいね~と感じた日は引っ越しをした日でした。 朝から自分で荷物を運び、超重労働でクタ

          3月の振り返り

          傾聴スキル身につけます。NVCを読んで

          ◾️挨拶 こんにちは〜。 瞑想の効果か、感情と行動を切り離して選択できるようになってきたなと思うノリ男です。 僕にとってとんでもない本を読んでしまったのでnote書きます。 【NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法】という本です。 簡単に要約してから、大きな学び、感想書いていきます! ◾️要約 人と人が繋がり、思いやりを持って接するためには下記4つの事象を理解した上で(これがNVC)話す、聞くと良い。 ①観察(事実と評価はしっかりと区別 ②感情(感情と解釈は

          傾聴スキル身につけます。NVCを読んで

          解釈って大事じゃないか。復職後1か月経った今思うこと。

          ■挨拶 こんにちは。 復職してから1か月以上経った今。 また考え方が変化してきたので、書いておこうと思います。 とりあえず目的としては 自分で自分の人生を選ぶ。 その先で他者貢献をしたい。 これはブレないです。 それにあたって。 復職前の方が良かったこと。 休職中の変化で忘れないことが良かったこと。 それぞれを整理しようと思います。 ■休職前の自分について 〇良かったこと ・他者に対して大きく貢献が出来ていたこと。 シンプルめちゃくちゃ働いていたので、貢献は出来ます

          解釈って大事じゃないか。復職後1か月経った今思うこと。

          脳の筋トレ

          こんにちは。 瞑想を始めてから"今に集中する"が出来るようになってきたと感じる日々を過ごす僕です。 反対に 未来を考える能力は落ちた気がします。 自分1人でなんでもやる。は 本当に難しいですね。 人をコントロールすることなんて出来ませんが やっぱり人の協力がないと、大きな目標は達成出来ないですね〜。 日々、周囲に感謝し、自己犠牲はせず 自分にできることで、周りに還元したいなと思います。 でも少し未来を考えてみました。 (なんか眩暈しました…。今を生きることとは別の脳

          脳の筋トレ

          生成AI時代における人間の価値とは。。

          ■挨拶 こんにちは。 TwitterでAI関連の有益情報を発信してくれている梶谷さんの 【生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方】という書籍を読みました。 軽くAIについてはキャッチアップしているつもりでしたが いざ、直近の概況。中長期の変化予測を目の当たりにすると 今後の僕らはどんな価値を提供すべきなのか。 自分でも考えないといけないと危機感を覚えました。 そのため、少し考えてみました。 (ChatGPTには書かせていないんですが、そんなのネット空間だとわからな

          生成AI時代における人間の価値とは。。

          復職1か月目_Web広告会社勤務の戯言

          ■挨拶 こんにちは。 2月から復職し働き始めました。 3週間しかたっていないですが、また色々思うことがあったので 振り返りとして書きます。 ■環境の影響を本当に強く受ける生き物 3週間の中でも ・超絶気分もよく生産的な1日 ・一生考え事をして、何も出来ない1日 それぞれありました。 人の気分って本当に上下するもんってのもありますが 超絶環境によって、良くも悪くも影響を受ける人間だなと つくづく思います。 ●ネガティブ ・優秀な先輩と話して自信を無くすとふさぎ込む

          復職1か月目_Web広告会社勤務の戯言

          守る力を最低限身に着けてガン攻めする!【お金の大学】を読んで。

          ■挨拶 こんにちは。 今日は両学長の【お金の大学】を読みました。 覚えておいた方がいいことをまとめておきます! ■内容&感想●守る力を意識的につけようと思いますw 気づいたらガン攻めしてしまうので 意識的に守る力を最低限は磨いておきたいと思いました。 ・固定費の見直し 過去の僕はノリでまあまあ高い家賃にしたんですが、 リセットの意味も込めて、もう少し安い場所に引っ越そうと思います! ・生活防衛資金を貯める 今回休職して助かったのも、なんやかんやこのお金があったからで

          守る力を最低限身に着けてガン攻めする!【お金の大学】を読んで。

          休職期間で真の愛を理解したのか?w

          ■挨拶 こんにちは。 下記のnoteにも記載していますが 僕は愛を持つ人が笑う世界だといいな~と思っています。 エーリッヒフロムの「愛するということとは」も読みましたが (こちらの感想はまた時間空けて読んだ時にでも書こうと思います。) 今日は苫野一徳さんが書いた「愛」を読みました。 個人的にニーチェ哲学の考え方が好きなので かなり概念的な内容で、理解は全然出来ていない気がしますが 感想を書いておきます。 ■僕は本書で定義する愛を体現したかもしれない 本書の要約を超

          休職期間で真の愛を理解したのか?w