
話すために聞くことが大切「500文字の読書感想文」-人は話し方が9割#52
どんな時でも、人は自分の話を聞いてほしいと思っている
それはどの本でも書かれているが、本当にこの世の真理なのだろう
もっと私の話を聞いてほしい!もっと認めてほしい!共感してほしい!寄り添ってほしい!
どんな人も抱えていることだろう
だが、自分の話ばっかりする人は、煙たがられる傾向があるのが、少しかわいそうな部分だ
話を聞いてほしいのなら、まずは自分が相手の話を聞くことが大切になる
そのための話し方の本だと、私は思っている
聞くために話す
断じて、話すために聞くのではないのだ
相手にいかに気持ちよく話してもらうことができるか
どんな風に質問をすれば、相手の感情に寄り添うことができるのか
話し方はもちろん大切だ
だが、人の話を聞いたからこそ、自分の話をすることができる
真剣に相手の話を聞いたからこそ、自分が話すことができる
私も自分の話ばかりをしてしまい、ものすごく嫌われた過去があった
気がついた時には、私の周りには誰もいなくなっていた
自分の話をするのは気分がいいだろう
だが、その代償があまりにも大きすぎる
自分の話がしたいのなら、まずは相手の話を聞くことから始めることだ