見出し画像

🌾第48候 水始涸~みずはじめてかるる~日本古来の暦でつづる terracotta art narrative


水田の水はどこへ?


photo Martin Fuhrmann

稲刈りに備えて、水田の水を干す秋

象印さんのホームページに

収穫時のお米には20~30% 炊いたご飯には60%の水分が含まれ

「ご飯は食べる水分補給」と載っていました🌾


yamabon photo

水田の水は季節を超えて、稲穂にみずみずしく蓄えられてるんですね


水の記憶


季節を超えて 

蓄えられた「水の記憶」が

愛と清らかさでありますように🩷✨


terracotta art Jirou Tanaka「泉」


”私の水瓶は 愛と清らかさの湧水が尽きることなく溢れています”



いいなと思ったら応援しよう!