![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157642276/rectangle_large_type_2_2c0031772f61992dadc2daead1ea7f72.jpeg?width=1200)
🌾第48候 水始涸~みずはじめてかるる~日本古来の暦でつづる terracotta art narrative
水田の水はどこへ?
![](https://assets.st-note.com/img/1728702582-RwetJKlaOHLYXhW4BQUsp0rD.jpg?width=1200)
稲刈りに備えて、水田の水を干す秋
象印さんのホームページに
収穫時のお米には20~30% 炊いたご飯には60%の水分が含まれ
「ご飯は食べる水分補給」と載っていました🌾
![](https://assets.st-note.com/img/1728702677-PLGhXzbtM2aqdkmTpRiIEOuN.jpg?width=1200)
水田の水は季節を超えて、稲穂にみずみずしく蓄えられてるんですね
水の記憶
季節を超えて
蓄えられた「水の記憶」が
愛と清らかさでありますように🩷✨
![](https://assets.st-note.com/img/1728702827-qTQt8vHZhJmrAaCESsYyzkU2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728702873-8PLVqkdJcaIvHX2en9wb0QBC.jpg?width=1200)
稲刈りに備えて、水田の水を干す秋
象印さんのホームページに
収穫時のお米には20~30% 炊いたご飯には60%の水分が含まれ
「ご飯は食べる水分補給」と載っていました🌾
水田の水は季節を超えて、稲穂にみずみずしく蓄えられてるんですね
季節を超えて
蓄えられた「水の記憶」が
愛と清らかさでありますように🩷✨