見出し画像

❤️第68候 水泉動~しみずあたたかをふくむ~頃「春の始まりは力強い」terracotta art narratve


漢字三文字


地中深く凍っていた泉の水が解け

動き出すころ

photo Karl Egger


日本古来の暦72候では、1月前半の頃を

“水泉動”と呼びます

この3文字の漢字から

春の始まりは 力強く真っ直ぐなエネルギーに満ちているイメージが伝わります


大寒の水

「大寒」の頃

この寒さ極まる頃に汲まれたの水は

「❄大寒の水❄」
と呼ばれ

古くから
特別な力を持つ
水として

大切にされてきました❄✨

今の時期の水には、

特別な力が備わっていそうです


この水瓶の中にも。。。


terracotta art Jirou Tanaka 「泉」

この作品が持つ「水瓶」にも、溢れるパワーが入っていそうです



いいなと思ったら応援しよう!