![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123354593/rectangle_large_type_2_38ce545a62f8c64f419c53e34d70f8b2.jpeg?width=1200)
カラスミ作りと商品開発の情熱は好奇心から
カラスミを作ってる
仕事じゃなくて趣味
子供の頃から好奇心が旺盛だった
「これやったらどうなるんだろう」と思ったら最後
やってみるまで諦めない
好奇心で死にかけたことも何度もある
料理は全部独学
「作れるかも!」と思ったら作らずにはいられない
本で調べてネットで検索して
作りながら「こっちの方が良さそう」と独自のやり方を加えていく
失敗したら何故そうなったのかをわかるまで調べて考える
その積み重ねで今の仕事がある
今日もある商品開発のヒントを思いついてすぐに実験
考えていたよりずっといい結果が出たのでクライアントに連絡を取り、すぐに試食してもらった
試食会は大いに盛り上がり、一段落つくはずが別の商品開発の材料を受け取ってきてしまった(笑)
「できるかも!」と思うとやらずにいられない好奇心のお陰で今の私がある
多分、これから先もずっと一緒に生きていく私の相棒、好奇心
この相棒といると退屈しないしワクワクできる
そして好奇心に動かされ次の商品開発の試作もすでにやってしまった
クライアントが驚くから少し時間を置いてから連絡しようっと
愛する私の好奇心、これからもよろしく