
2024/12/9〜12/13買付銘柄(日本株)
おはようございます、のりのりです!
2024年12月9日~12月13日に買増しした銘柄です。
2024/12/9~12/13の買付銘柄 NISA成長投資枠(楽天証券)
1867 植木組×200株(200株)→4.54%(70円×200株=14000円)

特定口座枠で保有している200株を売却し、成長投資枠で200株買い直ししました。
株価は下落基調でそこまで損益は出ていなかったので、買い直しタイミングもちょうど良かったと思います。
来年は200株分丸々配当金が無課税なので嬉しいものです。
株主優待権利は200株の次が1000株となってしまうのでいったん集めるのは中止しております。
大きく下がった時に買えるように資金管理はしっかりしておきますかね。
8058 三菱商事×5株(25株)→3.92%(100円×25株=2500円)

三菱商事を今週は毎日1株で合計5株買増ししました。
2600円台復活かと思いきやまた2500円半ばまで下落してました。
この利回りであれば毎日買増しも納得です。
30株も見えてその先の50株、100株あたりまで集められればいいなと思っております。
9769 学究社×100株(100株)→4.43%(90円×100株=9000円)

特定口座枠で保有している100株を売却し、成長投資枠で100株買い直ししました。
買い直しした翌日から上がっていったのでタイミングは良かったです、ラッキー!
こちらも来年からは配当が無課税なので嬉しいです。
それだけで配当金は前年比UPですからね。
NISA枠は有効に使っていきます。
2024/12/9~12/13の買付銘柄 特定口座枠(SBI証券)
今週も特定口座枠での購入は無しでした。
待機継続中です。
ですが、特定口座→成長投資枠口座への移し替えで
植木組×200株
学究社×100株を売却しました。
以上今週の買付は3銘柄で、予定配当金は+500円となりました。
日本株成績と配当予定金額
現在までの日本株の成績と配当金予定額です。

取得総額 5,502,874円→先週比+51,890円
評価額 8,296,981円(リターン+2,794,107円)→先週比+22,116円
配当金予定額 301,558円→先週比+500円
今週の買付も先週に引続き約5万といつもより多めの買増しとなりました。
今週も特定口座から成長投資枠への移し替えもあって多くなりました。
日本株での配当金予定額が30万突破した次の目標は36万円に設定します。
これは月3万円(年36万円)に相当しますからね。
かなり大きいですよ、あんなことやこんなことに使えちゃう!
座右の銘はコツコツ買増し!
のりのりでした!今週もお疲れさまでした!!