![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76412571/rectangle_large_type_2_0469ee3ff69c79df043bb4c8a18d1bfb.jpeg?width=1200)
1967年4月 名古屋周辺の鉄道乗り歩き(前編)
大学の最終学年を迎えた春休みの1967年4月、飯田線を振出しにした5日間の乗り歩きを行い、名古屋にも滞在しました。そのときに撮影した懐かしい写真をご覧いただきますが、枚数が多いため2回にわけてお届けします。
(この記事は2022年2月に会員限定記事として配信したものです。)
▼後編はこちらから
名古屋へは5日間の乗り歩きの途中で
1967(昭和42)年4月、大学の最終学年を迎えた春休みに、飯田線を振出しにして名古屋から長野を回る5日間の乗り歩きをしました。
名古屋に滞在したのは4日の昼頃から6日の夜までで、この間に名鉄、近鉄、国鉄、市電、市営地下鉄を撮影しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1649914771097-cn708GvamS.jpg?width=1200)
カメラはレンジファインダー式の35mm判2台とカラーポジ用のハーフ判1台。35mm判の1台はレンズ交換可能なので、100mmのレンズを付けて望遠専用としていました。
ここから先は
2,632字
/
22画像
¥ 110
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?