虫食い乗車になった 福島交通軌道線
大学2年生の夏休みに東北均一周遊券利用して東北地方を巡りましたが、その際に半日ほど時間を割いて福島交通軌道線を訪問しました。しかし、台風の影響により一部区間が不通になっていて、そこに軌道線で随一の撮影名所が含まれていたのです。
(この記事は2020年9月に会員限定記事として配信したものです。)
東北均一周遊券での東北旅行の際に訪問
以前、「均一周遊券を使っての東北旅行」をアップしていますが(【懐かしの国鉄写真】昭和40年夏、均一周遊券を使っての東北旅行(前編)と【懐かしの国鉄写真】昭和40年夏、均一周遊券を使っての東北旅行(後編))、そのときに半日ほど時間を割いて福島交通の軌道線を訪問しています。この路線は総延長31.5kmのすべてが単線、街中を走る市街電車的な区間はほんの僅かで、大部分は幅の狭い未舗装の道路の片端にレールが敷かれ、民家の軒先を掠めるようにしながら走っていました。
▲軌道線の乗り場は福島駅東口広場に横付けする形になっていた。この部分の線路は複線になっているが、ホームは1面しかない(1965年8月13日、楠居利彦撮影)。
1965(昭和40)年8月に訪れた時は、途中の瀬上荒町~河原町間が台風の影響で不通になり、前後の区間でバスによる代行運転が行われていました。この区間は「幸橋」という道路と併用の木橋で摺上川を渡っていて、軌道線では外すことができない撮影名所です。
▲駅前通りを細面の電車が続行でやってきた。戸袋以外の窓は全開になっている。開業時の狭い道路に合わせたので車体幅は1.7~1.9mしかなく、車輪径が大きい高床式のため、馬面感が強調されている(1965年8月13日、楠居利彦撮影)。
ここから先は
¥ 110
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?