![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41452033/rectangle_large_type_2_af9a2ab5c7a5220681b5e1401e88b455.jpg?width=1200)
横須賀・総武快速線の新型車両「E235系1000番台」の謎
床下の非常走行用バッテリーで屋根上に影響が出ていたり、電連が編成の両側にあったり……。E217系とはもちろん、山手線のE235系0番台とも違う横須賀・総武快速線の新型車両「E235系1000番台」について、取材しました。
(この記事は2020年12月に会員限定記事として配信したものです。)
E217系とはもちろん、山手線とも違う
横須賀・総武快速線の新型車両「E235系1000番台」が、2020年12月21日(月)から運行を開始する予定です。
▲横須賀・総武快速線の新型車両「E235系1000番台」(2020年12月11日、恵 知仁撮影)。
この車両がどんな特徴を持っているのか、従来のE217系や、山手線のE235系0番台とどう違うのかなどについて、取材してきました。
ここから先は
2,498字
/
24画像
¥ 220
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?