kawauso

色々作ったり、お出かけしたり。

kawauso

色々作ったり、お出かけしたり。

マガジン

最近の記事

ツリーの七宝焼き

ボチボチと七宝焼きを続けています。 今回は、自分で銅板を切り出してみました。 ハサミで切ったので、イマイチ形が揃いません。 本来は、それ用の糸鋸みたいなので切るみたいです。 切り出したら銅板にカーブをつけるのですが、 その道具も無いので、考えた挙句けん玉を使って見ることにしましたw ダイソーで400円のけん玉です。 けん玉のくぼみに切り出した銅板を置いて、けん玉の玉でグイっと押してみました。 んーなかなかいい感じ? けん玉さん、本来の使い方じゃ無くてごめんね。 クリスマスも

    • 失敗は少しだけ成功のもと

      七宝焼きを、わりと真面目に取り組んでいます。 と言っても、月に2回あるか無いか。 なので、すぐにやり方を忘れます。 イメージしたものが色も模様も全く思い通りにいかなくて、ガックリ落ち込んで帰りました。 もうやめちゃおうかな〜とさえ思いながら、次の回に失敗した作品をどうにかしてやろうと思って、釉薬と銀箔を乗せて焼いてみました。 すると… わーい!思いの外、素敵に仕上がった!! 迷彩柄みたいに仕上がってしまったのを誤魔化すために薄いグレーを乗せてみました。 下の迷彩みたいな色

      • パンツの裾上げ

        ワークマンが人気になったせいで、パンツの裾上げに時間がかかる様になってしまった。 あーめんどくさい、彼の仕事用のパンツの裾上げ。 パンツの裾上げなんて簡単じゃんと思うかもしれませんが… 裾上げをするためには、まず… 1.ミシンを出す。 常設されていないので、重いミシンをヨッコラショと出さなくてはいけない 2.糸の用意。 パンツに合った色を用意しないといけない。 何色でもいいよ〜と言うけど、まさか黒いパンツに白い糸はダメでしょう。 3.裾をカットして縫い代をアイロンで折

        • 空を見て真似してみた

          久々の七宝焼きです。 何も考えていなかったけど、空を見たら面白い雲だったので真似してみました。 前にもこちらに載せた噴釉です。 今回は春のイメージで作ってみました。 釉薬の載せ方が少なくて、いまいちな噴釉となってしまいました。 おまけ 時間があったので、北欧風にしようと作ってみたけど中途半端になってしまいました… ボヤけてるし。 色々と作っていますが、私はアクセサリーを着けないので持て余しています。 売るレベルじゃないし、中途半端な作品が増える一方です。

        ツリーの七宝焼き

        マガジン

        • ものづくり
          3本

        記事

          七宝焼き 噴釉

          昨年から始めた七宝焼き。 なんとか続いています。 今日は、初心に戻って噴釉(ふんゆう)と言う技法をやってみました。 偶然、噴釉になる時もありますが、今回は噴釉を目指して取り掛かります。 噴釉とは… まず、銅板の上に不透明の釉薬を置き一度焼成します。 焼成して冷めた上に、透明の釉薬を乗せて焼きます。 そうすると、下地の釉薬がボワ〜と湧き出る様にあらわれて模様になる事を言います。 今回の釉薬は、この6色+下地の不透明の白 下地の白の上に透明釉薬を乗せました。 地

          七宝焼き 噴釉