勉強しないFXでもこの位置でエントリーできる(ゴールド)
この記事に書いたゴールドのロングエントリーですが
同じ位置で入れなかった人も下記の画像の位置でエントリーできたはずです。
結果、爆益ですね。
6日の9時半から10時の間に一旦下落の波長がでますがここが出遅れた人のエントリーポイントでしたね。
購読者の方に茶色の線より上はと口が酸っぱくなるほど伝えてるのでこの9時半から10時にショートエントリーは見送る、もしくはエントリーしても目を離さないてのができているはずなので、仮にショートエントリーしてもロングサイン発動によりドテンのロングで爆益なはずです。
高額サロンで教科書通りの勉強をして、結果勝てないのは裁量だのなんだの、高額手法でチャートを見てこことここを線で結んでだのそれで勝てなかったら線を結んだ位置がわるいだのなんだの、心当たりありませんか?私もそういうのに相当お金を費やして、結果全く勝てませんでした。
私の手法は、線を引いたりだのフィボナッチを使ったりだの、エリオット波動のカウントを予測したりだの、水平線を引いたりだの、ボリンジャーバンド反発を狙ったりだの、そういうのを一切やらない、ようはチャートに何か書き込んだりする事がないFX手法です。
そんなやり方あるの?って思うかもしれませんが、購読者の方は誰一人チャートに線を書き込む事などなくトレードしています。(上記のリンク先の記事がそれなので良かったら読んでみてください)
そしてみんなチャートを見ていればほぼ同じ位置でエントリーできるのが特徴です。
もちろん損切りもあります。負けない手法など存在しません。
Twitterとかみているとチャートの画面に線が書きまくってあるのよく見かけませんか?わざわざ質問したりしませんが、それどの線を基準に判断するの?っておもってしまいますね。
チャートは綺麗なほど綺麗なトレードができると思います。