見出し画像

ナポリ①ナポリについて

こんにちは、のりまきです。
今回からイタリア・ナポリについての情報をお伝えしていきたいと思います。交通情報から観光名所まで全8回を予定しているので、よかったら最後までお付き合いください!
この記事では、ナポリの基本情報をまずお伝えできればと思います🇮🇹


ナポリ🍅基本情報

ナポリはイタリアの南部に位置する都市です。イタリアの首都ローマ、ミラノに次ぐ第3の都市で、都市圏人口は約300万人。
南イタリア最大の都市でもあり、長い歴史を持ちます。ヴェスヴィオ火山を背景とする景観はゲーテに「ナポリを見てから死ね」と言わしめました。
スペインに支配されていた時期も長く、ナポリ王宮などはその名残です。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

治安情報

海外の都市全般に言えることですが、日本と比べると治安は悪いです。
インターネットで「ナポリ 治安」と検索すると、『マフィアの巣窟になっている』『市内で発砲事件が起こった』などの情報が散見されます。
確かに、日本の観光客を乗せたツアーバスがナポリの街中では停車せず、サファリパークよろしく車内からの観光だけにとどめていたのも事実です。
しかし、個人的には他のヨーロッパの都市同様の準備と少しプラスアルファで路地裏には行かないなどの対策をとれば問題ないように感じました。
ただ一方で、街自体がゴチャゴチャしているのは事実ですし、日本よりも犯罪発生件数が多いのも本当です。そのため命に関わるようなことが起きる可能性が非常に低いとはいえども、スリや押し売りなどには十分注意して観光した方がいいと思います。

グルメ

ナポリはなんといってもナポリピザです🍕
そもそもナポリはマルゲリータが生まれた都市であり、マルゲリータ誕生前も15世紀ごろからピザが親しまれていました。
ナポリピザでオススメしたいお店は、「Gino e Toto Sorbillo」です。

Gino e Toto Sorbilloのマルゲリータ

ナポリ市内中心部にあり、ランチならドリンクも合わせて1人10€ほどとお手頃価格です♪
もちろん味も絶品で、チーズとトマトというシンプルな味付けなのに今まで食べたピザで一番美味しいと感じました。

ジェラートもとても美味しかったです🍨

IL GELATOのジェラート

ジェラートの他にも、甘いパンやフォカッチャ型のピザなど美味しいご飯はまだまだたくさんあります!ぜひ色々なものにトライしてみてください♪

観光名所

ナポリにはいくつかの観光名所があります。有名どころだとゲーテの「ナポリを見て死ね」の舞台となったポジリボの丘などが挙げられますが、他にもいろいろあるのです!
以下に私のおすすめスポットを挙げておきます^^

  • ポリジボの丘(第5回目で詳しい行き方を紹介します)

  • ポンペイ遺跡(第6回目で詳しい行き方を紹介します)

  • 国立考古学博物館(第7回目で詳しい行き方を紹介します)

  • サンタ・ルチア地区

  • ナポリ王宮

  • プレビシート広場

  • サンセヴェーロ教会

ナポリ市内の駅前

などなど他にも本当にたくさんあります!
ここで注意なのが、オペラ劇場はツアー付きでしか入場ができない点と2024年6月時点で卵城は工事中のため臨時閉館していました。事前予約が必須な場所もありますので、ぜひ行く場合は公式HPなどで随時ご確認ください🙇

使われている言語

ナポリはイタリアなので当然公用語はイタリア語です。
ですが世界的にも有名な観光地ですので英語も通じます。ただ、お店の方でも全員が英語を流暢に喋れるわけではないことに注意しましょう。挨拶やありがとうなどの簡単なフレーズはイタリア語でも喋れるようにするか、どうしても必要なら紙に書いて見せられるようにするといいかもしれないですね♪
また日本語は通じません!何かトラブルが起きた際は運が良くて英語で対処してもらえる、程度に考えて準備をして行った方がいいでしょう。

この方の動画が大変わかりやすいので、この動画でも本でもなんでも何か見て行ってからナポリに行くことをオススメします^^

次回はヨーロッパ(イギリス)からナポリへの行き方、ナポリ空港から市内への移動方法などをお伝えしたいと思います!
ではまた〜〜🇮🇹


いいなと思ったら応援しよう!