
食べ物で振り返る2024年
久しぶりにnoteを書いてみる気になった。
書いてみると言っても、もともと書く習慣がないので写真で2024年を振り返ってみることにする。

おせちを開けたのは1月4日。
氏神様への初詣は1月5日だった。


前の会社を退職してから1391日ぶりに働きはじめることになった。
それが1月9日のこと。
覚えることだらけの日々。
緊張もすごい。

でも朝家を出て歩くことは、気持ちがよかった。


犬や猫にも会える。
今までは夕方に歩くことが多かったので新鮮。

1歳になっていた。


海に行く回数が減った。

そして食べ物の写真が増えた。




正直、食べ物の写真は苦手で。
今までなんとなく避けていた。



【大吉】すべて丸くおさまるでしょう
それでも現像する写真には食べ物が並んでいった。



「休日」という響き!
そのうちに撮った食べ物の写真を見て、自分の心理状態を確認するようになった。
苦手だと言ってひとくくりにするのはもったいない。


店で撮るのは焦る。早く食べなきゃとか、長く撮ってるのカッコ悪いなとか、いろいろ考えると余計に焦る。



もちろん買った。

食べ物への焦りは小学校の給食時代が原因。掃除時間がはじまっても教室のはじで一人残されていた。
0歳児からミルクを飲むのを嫌がっていたというから根が深い。知らんけど。

食べ物の中でもいい写真が時々あることも知れた。
公園でひとりの時。
家でひとりの時。




隙あらば蟻がバッグの中に入ってきた。
リラックスして撮ってることが分かる。
結局は自分のこころ次第。苦手だと思って撮るから、苦手が写真に表れてしまう。

1人100gがちょうどいい歳になった。


美味しかった。


少し焦りが見える?これは焦っても仕方がない。



蟻が受粉してくれることに驚いた。蟻、すごい。

食堂でこういうの見かけると、にんまりする。

そのうち仕事が忙しくなっていった。
自分で探して増やしていったような気もするけど、とにかくどんどん忙しくなっていった。



とんび串をつまんで、うるめいわしを買って帰るのが定番。
忙しく仕事をしながらも写真は撮っていた。
苦手とか考える暇もなく写真を撮る。
食べることは365日だから。そして現像する。




これは朝ごはん。


梅干しが真ん中じゃないところがいい。



昼から煙臭くなったのも、いい想い出。

人の流れを見ているだけでいい。







美味しかった。
とにかくそんな日々を過ごし、あっという間にもう年末。
免許証の更新を忘れて無免許になってしまったぐらい、一年を走り切った。
食べ物への苦手意識のこともすっかり忘れてた。
改めて自分の写真を見返してみる。
苦手意識はまだたぶん残ってるし、並べて見てみると現像のブレもすごいけど、以前ほどこだわらなくなってきたような気がする。






セブンイレブンの店員さんたちと盛り上がった。


久しぶりのnoteと書いたけど、以前書いたのが、去年の11月14日。
幡野広志さんの写真のワークショップに行った話。
このワークショップ中にパソコンが動かなくなって迷惑をかけたのに、結局今もそのパソコンを使っている。
こういうことにはどうにも腰が重い。
自分の難点。
なので、「写真のワークショップその2」に申し込めないでいた。
でもある夜、ふと思い立って「写真のワークショップその2」に申し込んだ。勢いが大事。それから1ヶ月ほどは激務に忙殺され、ようやく一息つけそうなタイミングでMacbookを注文した。
クリスマスに届いた。

学生時代にすこし使っていただけで、その後はずっとWindowsだったのでとりあえず使い方が分からない。
正月休み中の宿題ができた。
カメラを変えた時びっくりするほど何も変わらなかったのと同じで、Macに変えたからといって何かが劇的に変わるわけじゃないと思うけど、新しい仕事が楽しいのと同じで、新しいことに向き合うのは楽しい。



去年の写真のワークショップで幡野さんが言われていた、「運転がうまい人は写真もうまい」について、あともう一つだけ。
去年のnoteでは、「運転がうまいということは、同乗者や周囲への配慮がなされているということだから」と書いた。
追加で、「運転がうまいということは、周りを観察し、周囲の行動に予測を立て、瞬間瞬間で自分の行動を変えていくから」を付け加えようと思う。
今年の仕事納めは大晦日。
あと2日、仕事頑張ってきます。