
日本語訳:プルダックポックンミョンの正しい作り方
私が暮らすカンボジアでも韓国ブームはすごいです。
ファッション、音楽、食べ物、若者を中心に広がっています。
とくに「激辛インスタント麺プルダックポックンミョン」はスーパーや個人商店、どこでも手に入ります。
日本でもインターネットやコリアンタウンなんかで手に入ると思いますが、日本語表記でないものは作り方がよくわかりません。
そこで今日はそんなプルダックポックンミョンの正しい作り方を簡単にご紹介します。
▼プルダックポックンミョンのパッケージ
■プルダックポックンミョンカレー味
・値段:$1.2 (約¥130)
・表記:英語
▼中身と調味料
■中身
麺:太めん
調味料:ペースト1袋
かやく:1袋
▼作り方を翻訳
①お湯を600mlわかす。
②麺とかやくを5分湯がき茹で汁大さじ8杯(約120ml)とっておく。
③5分後、麺をザルにとり鍋に麺と③の茹で汁、ソースを入れ水分を飛ばしながら炒める。
④お皿に盛って完成!!
▼実際に調理開始
①お湯をわかす
・600mlお湯をわかす(後に取り分ける120ml含む)
・付属の調味料はこの時お湯で少し温めると良い
②5分間湯がく&茹で汁を取り分ける
・麺とかやくを投入後、少し経ったら麺をほぐす
・必ず120mlの茹で汁を取り分ける
※このときに野菜を一緒に茹でるとボリュームUPになっておすすめです
③炒め煮にする
・麺をザルに上げて湯切りをする
・鍋に麺、②の茹で汁、ソースを加える
・好みの水分量になるまで水分を飛ばしながら炒め煮にする
④完成!
・お皿に持っておいしくいただきましょう
※写真は1/2量です
▼プルダックポックンミョンカレー味の感想
☆炒め煮ることで適度な水分量、麺に味がしみておいしい
・プルダックポックンミョンシリーズの中では辛さは優しい
・激辛を求める方には物足りないくらいのイメージ
・辛さが弱い分、旨味は他の味より感じる
・カレー風味とチキンフレーバーのバランスが良い
・麺はツルモチ!コシもあって美味しい
✔炒め煮の工程を忘れないで
パスタでいう”乳化”のような工程がかなり重要だということがわかりました。
作り方をしっかり読んでみてよかったです。
日本よりカンボジアの方が新商品も早く手に入りそうな気がするのでまたご紹介します。