
大好きなタングルで全集中
こんにちは。
ゼンタングル認定講師の、すぎもと のりこです。
ゆっくりとしたアップになっておりますがお許しくださいね。
今回7日目のテーマは、「パラドックス」。直線を描いているだけなのに扇形に見えたり、捻ったタオルにも見える不思議なパターン(タングル)。私はパラドックスを描くのが大好きなので今回のテーマはとっても楽しめました💓
つい最近(と言ってもそんなに直近ではないですが)新しいPhi(ファイ)タイルというものが発売されまして、これは横長のサイズ的には大きめなオラクルカードやタロットカードのようなサイズになります。(占いが好きな人には堪らないサイズ感ですね!)
まず、このPhiタイルにゴールドガッシュをうす〜く塗って乾くまで気長に待つという工程があったのですが、ただボ〜ッと待ってるだけなのも手持ち無沙汰なのでちゃっちゃか8日目のタイルに手をつけたのは内緒😆8日目の作品は本当にうっとりする作品なので、更新をお待ちくださいね!
インスタグラムでもこちらの作品のインプレッション数は高く、インスタグラム側から「ねぇ、宣伝しない?」ってオファーボタンが出てきます😎
そんなことは置いといて、この作品はただひたすらパラドックスを描き、その周りに丸いタングルを描いたり、葉っぱのようなタングル(フラックス)を描くだけなのでとても集中できる時間を持てて心が穏やかになりましたよ。
すごく難しそうに見える「パラドックス」ですが、実はとても簡単に描けます。リックさんがゆっくり丁寧に教えてくれるので、ぜひ、YouTubeチャンネルで動画をご覧下さい✨
それでは、素敵なお絵かきの時間をお楽しみ下さいね✨
いいなと思ったら応援しよう!
