![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136646432/rectangle_large_type_2_f632b02fc40f69518fb87df6ee4cc8ea.jpeg?width=1200)
【ゆるミニマリスト】良くも悪くも起こった5つの変化
こんばんは!ゆるミニマリストを目指す北海道在住のアラフィフ、のりこです。
今年の1月に初投稿記事を公開してから、すでに4月。
4ヶ月目にしてようやく2回目の記事ですが、よければ今回の記事もお読みくださいね。
さて、今回の記事のテーマは、『ゆるミニマリストを目指す私に起こった変化について』です。
初投稿からの4ヶ月間。家の整理整頓に勤しみました。それに伴い、良くも悪くも変化が起こりました。
一番大きな変化としては、【パートナーとの同棲解消】でしょうか。
整理整頓をしたら、パートナーとの同棲解消…?
なんだか結びつきそうで結つかなそうな変化ですが、詳しくお伝えします。
過去の物たちの真正面から向き合った
「これはいつか使うだろう」
「思い出が詰まっているから、捨てられない」
そんな過去の物たちと真正面から向き合い、整理整頓を行いました。
プレゼント・手紙・写真に始まり、洋服や靴、家具に至るまで、『今後必要なのか』を徹底的に見つめ直す日々。
今までの私であれば、ノリで「これ要らない」と簡単に捨てていたでしょう。しかし、今回は一つ一つ丁寧に向き合いました。
そのおかげで、自分でも納得できる整理整頓ができたと思っています。
整理整頓 〜良かった変化〜
1.物が減り、部屋のスペースに余裕
1番良かった変化は、家の中がすっきりしたことでしょう。
かなり物を減らしたので、部屋のスペースに余裕が生まれました。
今回は押し入れや物置、車の中の物も整理整頓をしました。なんとなく取ってあった物を隠していた場所もすっきり。
押し入れを開けるたびに、過去の遺物と対面しなくなりました。
2.すぐに掃除する習慣が身についた
それに加え、今までは見ないようにしていた汚れにも向き合い、気づいたらすぐに掃除をするように。
めんどくさがり屋の私にとっては、大進歩です。
単に、「後で掃除をするのがめんどくさい」と思うようになっただけなんですが…。
3.物事を論理的に考えるようになった
今まで感覚的に生きてきました。
「なんとなく嫌だ」
「こっちのほうが自分には合っている気がする」
よく考えずに、【なんとなく】で決断してばかりでした。
よく考えることは苦しさを伴います。しかし、その苦しさから出た結論は、今の自分はもちろん、未来の自分も納得できると思ったのです。
整理整頓 〜悪かった変化〜
1.パートナーとの同棲解消
これは論理的に考えるようになったのが、大きな引き金になっていると思います。
昨年末ごろから、パートナーとは一緒にいて楽しいけれど、苛立つ時間も増えていました。
「イライラするのはなんでだろう?」
「私はパートナーとどうなりたいんだろう?」
時間をかけて、じっくりと考えました。
そして、私が出した結論は一度同棲を解消することでした。
一緒にいると期待しすぎてしまうのです。
これもやってほしい、あれもやってほしい…と要求が増えていました。でも、全ての要求が叶うはずもなく、苛立ちが増えてしまうのだと。
同棲解消をしたいと、2月初めにパートナーに告げました。
パートナーは仕事上の岐路に立っていたため、本州で働くことを決意。3月中旬には北海道から離れていきました。
自分で言い出したのに、いざ離れるのはつらくて数日泣きました。
ただ、同棲解消に後悔はありません。今の私たちには必要だと思っています。
たまに電話で話したり、LINEでメッセージを送ったり、同棲していた時よりも良い関係になっている気がします。
パートナーはしばらく本州で働くため、違う女性を好きになる現実もあると覚悟しています。
それは、私自身にも可能性があるかもしれません。でも、現在の気持ちとしては、他の男性と付き合うことは今後ないです。
理由は【めんどくさい】から。笑
今は誰かと一緒というよりも、自分自身だけの道を見つけて進みたいのです。
2.飼い猫の粗相頻発
パートナーと同棲解消したので、家の模様替えを大々的に行いました。
居間にあったテーブルをリサイクルして、机をテーブルとの兼用して使っています。
家具の配置がだいぶ変わったせいか、飼い猫の粗相が頻発するようになりました。
配置変え前にも粗相はありました。しかし、配置変え後は私の大事にしているブライス人形やiMacにまで粗相をするように!
もともと粗相をする猫は神経が細やかな性格なので、配置変えがストレスを与えてしまったのかと推察しています。
しかし、猫の粗相は病気が隠れている場合もあるので、要観察の状態です。
それでも、整理整頓は続く
![](https://assets.st-note.com/img/1712593248508-6QFAjmp3Eb.jpg?width=1200)
なにかが動きだすと、いろんな変化が伴うものだと実感した4ヶ月間。
パートナーとの同棲解消は【悪かった変化】に分類しましたが、未来のために必要だった変化点になればいいなと思っています。
まだまだ見つめ直す箇所は多数あります。猫にストレスを与えない程度に、ゆっくりとじっくりと整理整頓を続けていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![のりこ | ゆるミニマリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136622935/profile_5f01e778dc636a79e89a389770e74561.jpg?width=600&crop=1:1,smart)