![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83288270/rectangle_large_type_2_ac1e45c2930ddfab4ff1cd7a7fa15655.jpeg?width=1200)
とっても素敵な中小企業(@宮崎県)のとってもとっても美味しいゼリー(5)
神奈川県横浜市戸塚区の女性ライダー弁護士西村紀子です。
一人の弁護士として、一人のライダーとして、一人の人間として、日々感じたり観察したりしたことで、皆様のお役に立つと思えることを、発信していきます。
本日は、一人の人間として、私が大好きで仕方が無い、とっても素敵な中小企業のとってもとっても美味しいゼリーをご紹介したいと思います。
本日は、4回目です。第1回目、第2回目、第3回目はこちら。
私は、第1~4回目でも書いているとおり、この
「ひょっとこ堂」さん
の
「飲むゼリー」
が大好きなのです。
繰り返しになりますが、
1個380円と、お財布にはあまり優しくない(汗)
のですが、
口にすると、ふんだんに使われている柑橘の果汁の酸味がきいたなめらかなゼリーの感触が、口と喉から全身に染みていって、体がものすごく癒やされる
ので、すっかりやめられなくなってしまい、1日に1個は食べる(飲む)、生活必需品となってしまいました。
さて、夏も深まってきて、暑い日が続いています。
この飲むゼリーは、写真にあるとおり、みかん、日向夏、へべす、という3つの種類があります。
私は、どれも大好きなのですが、その折々の気分や体調で、一番飲みたくなるものが違いました。
マイルドな「みかん」のときもあれば、きゅーっと柑橘がきいた「へべす」のときも、また、その中間のような両者の良さを備えた「日向夏」のときもあり。
その中で、今、この暑い季節に猛烈の美味しく感じるのは、
「へべす」
です。
酸味の効いた柑橘の味が、暑さで疲れた体にきゅーっと効きます。
今の季節、冷蔵庫で冷やした冷たい「へべす」が最高!!!
というわけで、
今は「へべす」の時期だ!!
とおもった私は、ひょっとこ堂さんへの毎月の定期注文で、「へべす」をたくさん注文したのです。
ところが・・・・・
ひょっとこ堂の方から電話がきました。
なんと、「へべす」の在庫が足りないとおっしゃるのです。
やはり考えることは皆同じなのかしら・・・。
この時期、「へべす」が美味しいと、ひょっとこ堂の「飲むゼリー」ファンなら、皆、思っているのでしょう。
やむを得ません。他の味も好きですから、不足分は、「みかん」と「日向夏」に振り分けました。
人気商品だと、こういうこともあるのよね・・・。
人気商品を常に完璧に在庫を整えるというのは、嬉しい悲鳴ではあっても、それはそれで大変なのでしょう。
でも、こんなに美味しいゼリーを作るひょっとこ堂さん。。
様々な困難を乗り越えてさらに飛躍して欲しいと応援せずにはいられない、とっても素敵な中小企業です。
(続く)