![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132782715/rectangle_large_type_2_dfe9ef20df0d53c5582bc8ba4ca204ef.jpeg?width=1200)
今の延長線上にある未来が不安なら、今すぐ選択と決断を変えてみよう!
薬膳のセミナーや講演会で伝える仕事以外にも、ひっそりとしている仕事があります。
それは、薬膳を学んで伝えたいとか、薬膳を使って自分のビジネスに活かしたいと思っている方のプロデュース。
今日もスクール受講生様とZoomでお話をしました。
熱意はあるんだけど、「どうしたら良いか分からない」とか、「自分がどうしたいのか分からない」という方のお話を聞いて、「こういう感じじゃない?」と言語化するお手伝いをしています。
そして、共感性なく話を聞いて咀嚼して、論理的に言語化してプランを練っていきます。
私「ゼロから1」が得意なんです!
みんなそうだと思っていたのですが、これがまぁまぁ誰かの役に立つということが分かりまして…。
熱い思いを感情だけで表現すると混乱するので、一緒に細分化して具体化して作り上げるということをしています。
これがさぁ…めちゃくちゃ楽しいんですよ~!!
変態でしょ…(笑)
2024年は薬膳仲間たちの思いを実現するために、全国をまわって一緒に活動をします!
一緒にアウトプットしよう!
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
先月末の和歌山出張で、「私には共感性が少ない」という話をよくしました。
人もおしゃべりも大好きなのですが、「わかる~!!」と盛り上がることがあまりないのです。
特にビジネスにおいては、常に冷静に聞いています。
こう言うと、ものすごく冷酷な感じを受けるかもしれませんが、小さな会社のビジネスは「いいね~!」「やってみよ~!」「分かる~!」という共感だけではやっていけないのです。
もちろん、必要ですよ。
直感とか感覚って大事です。
だから、最初は思う存分話してもらうのですが、私の頭の中では常に「この人にとって何が大切なんだろう…」と考えています。
今日も、Zoomで2時間ぐらい時間を掛けていろいろ話を聞きました。
ここまで長いのは珍しいのですが、ちょうど時間が空いていたし、きっと意味があるんだろうなぁ~と思って。
お仕事の話をするときは、その会社のことを調べます。
ホームページとかインスタとかLINEとか…。
事前に簡単な質問をして、どこが問題点なのかも考えて聞いているんです。
今日のミーティングのお相手は、長崎から神戸まで通って学ばれているみかこさん。
7月に長崎で薬膳のイベントをするんです。
「私、長崎に行きますよ!」と言うと、それが目的になってしまっていて…
いやいや、いやいや…
それで終わったら意味がないよ!!
あなたのこれからの活動に活かさないと!!ということで、急遽Zoomミーティングをしたのです。
最初はちょっと困ったような顔をしていたけど、後半はワクワクした笑顔でした。
個性や強みを活かそう!
初めて会ったときは、大人しい方なのかな…と思っていました。
でも、呑みに行ったら…
まぁまぁしゃべるやん!!(笑)
この方はきっと楽しいことが好きなんだろうなぁ~と思って、九星気学で見てみると…
にやっ…としました(笑)
「彼女の個性や強みを活かせば、ぜったいうまくいく!!」と思ったのです。
そして、いろいろなお話をしました。
「ありたい姿」「なりたい自分」と今のギャップについても。
「今までずっと自分を殺して生きてきました。
でも、本当はそうありたいんです。やりたいです!!」
あぁ…なんて素直でステキなの。
こんなことを言われたら、ますます応援したくなるじゃないの。
今の延長線上に「ありたい自分の姿」がなかったり、それが続くことへの不安があるなら、やるべきことはたったひとつ。
それは、選択を替えること。
昨日の選択の結果が今日なのだから、今日と同じ選択をすれば明日も同じ…。
「ありたい自分」に近づくためには、そうなるための選択をすれば良いだけですよね。
そして、選択したら、あとは「やる!!」と決断するだけ。
私が背中を押すのではなく、自ら「やりたい!!」と決断してもらえるように話を持っていくのが私の役目なんです。
そりゃまぁ、エネルギーを使いますよ。
だから、チョコレート食べました!(笑)
7月に長崎で薬膳イベントします!
いろいろお話したあとに、「なにかひとつ行動してみましょ!!」ということに。
すると、本当にやってくれました~!!
嬉しいなぁ~♡
これから一緒に作り上げていって、イベント当日はたくさんの方に笑顔になっていただきましょう!!
詳細は決まり次第お知らせします。
長崎に来てね。
というか、私はどうやって長崎に行くんだろう…。
と調べてみたら、神戸空港から直行便がありました!
良かった。
人のことはしっかり見るのですが、自分のことはグダグダです…。
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で130部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1709458584062-35jK0nJssW.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
いいね!とコメントもお待ちしています!
《のりこ先生の「春」の薬膳セミナー》
私がお話するワンデーセミナーがあります!!
春に出やすい症状と対処法をお話します!
上級者さんも初心者さんも楽しめる内容です。
3/23(土)10:00~12:00
通学(神戸市中央区)・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
《初心者のための添加物セミナー》
添加物のことを知って薬膳の効果を高める食材選びをしよう!
《のりこ先生の「春」の薬膳セミナー》
春に出やすい症状と対処法をお話します!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《パーソナル食医養成セミナー「中級クラス」》
3月に開講します!
初級クラスを修了された方、同等の知識がある方(当スクール以外の方もOK)が対象です。
《パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」》
5月に開講します!
3/20(水)正午までのお申込とご入金の方は、早期申込み特典があります!
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)