![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123575287/rectangle_large_type_2_5d7cbe946dcbbd3ee6920d3add728bbc.jpeg?width=1200)
5万円のドライヤーを買ったら冷蔵庫が壊れた!!ピンチはチャンス!
いやもう…ほんとビックリですわ~!という話です!
でも、お金と時間について大切なことに気づいたので、ちょっと書き留めておきたいと思います。
「お金がない」と思いやすい方には、ちょっと参考になるかも…です。
よかったら最後まで読んで下さいね。
目次
5万円のドライヤー
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
先月美容院に行ったときに「のりこさん、ドライヤーいらん?」と聞かれて、「まだ動いてるからいいわぁ」と言ったのです。
定価55,000円ですよーー!!
いくらなんでも高すぎるでしょ…。
割引とかトリートメントのコンクが半年分ついて、38,000円はお得だけど、さすがにいらんわーー!ということに。
が、なんと先週動きがおかしくなったーーー!!
5年前に30,000円ほどで「高いなぁ…」と思いながら買って、気に入っていたやつが…。
そして「Nくーん!!買うわーーー!!」と連絡を。
Amazonで30,000円のドライヤーを買うぐらいなら、とても性能が良くて使い方も教えてもらえるものを買おうと思って。
実際に使ってみると、めちゃくちゃ良き~♪
ご機嫌です。
キャンペーンに間に合って、55,000円のドライヤーをお得に買えたしラッキー!!
しばらくは節約するぞ~!
まさかの冷蔵庫が孤独死
昨日の夜に残業して帰ってきて、冷凍庫にあるお肉を出そうと思ったら…
あれ…冷たくない…。
「強」にして数時間後に確認しても、冷たくない…。
ま、まさかの突然死!!
しかも、私の留守中に孤独死しちゃうなんて…。
ショック過ぎる…
冷蔵庫って10万円ぐらいかなぁ~とネット検索してみると、軒並み20万超えで眼の前が真っ暗に…。
しかも、翌日(今日)は母の誕生日のお祝いでまぁまぁお高いお店のランチを予約いていて、思わず頭の中で電卓が…。
動揺が隠せない…
食べることと飲むことに全エネルギーを使う私にとって、冷蔵庫は命の次に大切な家電。
ど、どうしよーーー!!と動揺を抑えきれず、家の中をグルグルまわる…(笑)
そんなときにはこれだ~!!
ということで、ノートを開きました。
出てきた言葉は…
お金がたくさんなくなる!
なんで今なん?!
部屋が片付いていない…
思わず笑っちゃいました…。
お金がたくさんなくなる!
↓
いくら掛かるか考えてからにしょう。
というか、仕方ない…
↓
20万円ぐらいかかるらしいけど、あのお金を使おう!
冷蔵庫がなかったら生きていけないし、明日買いに行こう!
明日は定休日じゃないか!なんてラッキー!!
冷蔵庫の掃除が面倒くさいと思ってたけど、掃除せずに引き取ってもらえるならラッキー!なんで今なん?!
↓
じゃ、いつならいいの?
いつでも「なんで今なん?」って言うんちゃうん??
家電は壊れるもの
年末よりマシ!
っていうか、今は家電の入れ替え時期だから安くなってるんじゃない?
そんなことより、早く買おう!部屋が片付いていない…
↓
この数ヶ月適当にしか掃除をしていなかった自分が悪い…
さっさと片付けろ…
というか、配送してくれた人はそんなことには興味はない!!
書いてみると、出るわ出るわ…しょーもないこと!!!!
事実は「冷蔵庫が壊れたので買わないといけない」ということ。
それ以外は妄想の感情!!
ということで、感情をポイッと捨てて母親とランチに行ってきました。
なだ万ランチ
日盤で東天道の八白吉方を取ってから、新神戸のANAクラウンプラザホテルに向かいました。
大きなクリスマスツリーって、ステキよね♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572270/picture_pc_a942b15e40e463c6c4d525825239c013.jpg?width=1200)
大好きな「なだ万」さんは久しぶり…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572271/picture_pc_70f88e3cb13adbb8df4a971f37b3dc7d.jpg?width=1200)
「お誕生日のお祝いで」と伝えていたら祝箸で、箸置きもめでたい鯛でした!
こういうのって嬉しい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572274/picture_pc_4597ff9a2fb64d03fd2afa115ab6c50d.jpg?width=1200)
お昼間ですがワインを飲んで、お食事スタート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572283/picture_pc_b819cb78d11f103efab283520d278acc.jpg?width=1200)
景色がキレイなので、大好きです。
高い場所だし。八白土星が最大吉方だからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572302/picture_pc_26b9265bfb77809373de2e8640ace363.png?width=1200)
ん?なんだこれ??と思って開けると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572305/picture_pc_9f85e62227d7e473813a91328c7570a1.png?width=1200)
おぉーーー!!
こういう演出ってステキですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572307/picture_pc_f4a14b2b813fd59580c865c4edff03ee.png?width=1200)
選べる焼き物は、家ではしない天ぷらを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572309/picture_pc_c10f8a5cc9e2646d5e43f7cf822c4ea8.png?width=1200)
牛頬肉と大根の煮込みがほんとに美味しかった~!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572293/picture_pc_de670df0337e637a67fa63f139687368.jpg?width=1200)
ご飯はアスパラガスとホタテで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572306/picture_pc_968a458aa2fa31feb2e07ce50037cc27.png?width=1200)
デザートは、黒ごまブリュレ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123572296/picture_pc_0f476c7e1d42b8f0b70a1f1e8e907a14.jpg?width=1200)
食後は冷蔵庫を書いにヤマダ電機へ!
さっさと買う!
冷蔵庫売り場に行って店員さんを探して言ったのは…
「このサイズで明日届けてくれるものを下さい!製氷機は別になっているもので、余計なものはなくて冷えたらいいです!予算は15万円までで。おねぇさんがオススメのものを2つピックアップして下さい!」
「分かりました!これとこれですが、ぜったいこちらです!ちょうど入れ替え時期でお得になっているし、お値引きがんばります!」とおねえさん。
「じゃ、それ下さい!」ということで、ここまで1分ほど。
23万円の冷蔵庫が16万円になったので、購入しました!
最後に店員さんから言われたのは…
「こんなに早く冷蔵庫を買ったお客さんは初めてです!でもめっちゃ分かりやすくてすぐに選べました!これサービスです。使って下さい」
タッパやトイレットペーパーなどいろいろくれました。
その後、母とコーヒーを飲みにカフェに行くと、「建て替えてくれていたお金を払うわ」と5万円ほどが返ってきまして…
すっかり忘れてたーー!!
しかも、「誕生日に何もしてあげてないから」とお金を包んでくれて…
ということは…
冷蔵庫の負担は数万円になるではないか…!!
そして、オンラインショップの受注やセミナー申し込みが入る~!!
これは私個人のお金ではないけど、諭吉大移動が嬉しい♪
でも、冷蔵庫のお金は置いていたお金で支払って、想定外にやってきたお金は大切に置いて誰かのためか、誰かと一緒に使うことに回そうかな…と思っています。
お金って循環だなぁ~と思った日でした。
「ない」に目を向けているとしんどくなりますが、事実と感情を分けて「細分化」して「具体化」して行動すれば良い結果になります。
冷蔵庫をカードで買ったので支払いは来月ですが、もう最初の3つの悩みはないですからね…(笑)
今はもう何入れよう~!と思ったり、悲しい気持ちで眺めていたクーラーボックスも「おぉ!意外と冷えてるわ~!天才!!」とご機嫌でツンツンしています。
つまり…
何事も、自分次第。
これは時間も同じですよね。
「ない、ない」と言っていると、うまくいかない…。
「ない」よりも「ある」、「外」よりも「内」に意識を向けていくことが大事だと分かりました。
そして、やっぱり「細分化」と「具体化」これに尽きる!!
冷蔵庫に残っているものを処分して、感謝の意を伝えました。
「もったいない…」とか「せっかく作ったのに…」とか「高かったのに…」と思っていたのに、ポンポンごみ袋に入れている自分に爆笑!!
ということで、何にも食材がないのでご近所経営者仲間のMちゃんとご飯食べに行ってきま~す!!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて、笑顔で過ごしましょ~♪
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1701681637241-hl8YHge4bf.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)