![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172783597/rectangle_large_type_2_a5f272f5a67eb308ced7e52194f8a1d8.jpeg?width=1200)
食だけでは足りない?薬膳が本当に活きる思考の整え方
なんとなく自分に自信が持てなかったり、「自分をもっと好きになれたらいいのに…」と思うことはありませんか?
私もですが、40代以上の方は競争の社会で生きてきましたよね。
お隣の子と比較されたり、先生が絶対的だったり、いろいろなことを我慢してがんばったり…。
「そういう時代だった」と言えばそうなのですが、今はそうではありません。
私たちの思考も変化させていかないといけないと思います。
今日はそのようなことを「女性のための薬膳セミナー」でお伝えしました。
食事は大事ですが、それだけでは足りないのです…。
薬膳を本当に活かすには、思考を整えることが大切です。
なぜなら、薬膳のベースは陰陽五行で生き方と繋がっていて、内臓の健康も思考の習慣で変わるから。
今日は、「女性のための薬膳セミナー」でお話したことを書きますね。
▼おかげさまで100名様!薬膳と気学の未病先防カレンダー2025
配布済みデータもご覧になれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1738487731-kVCpRv9xc4jsgIW6EdeManwN.jpg?width=1200)
薬膳の効果を引き出すカギ
神戸市中央区の咲美堂漢方薬房で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。きた池田のりこです。
漢方薬店では、症状の対症療法だり「イメージを膨らませて感覚を身につけて実践する」ことを大切にして、中医学・薬膳と九星気学を伝えています。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:・゚ ✽.。.:*・゚
「女性のための薬膳セミナー」というと、美容と健康のための食べ物をたくさん学ぶようなイメージがあるかもしれませんね。
でも今日開講した全6回のコースは、未来に向けての決断をするためのセミナーです。
人間の体は食べた物でできていますが、その食べ物を消化して体に必要なものを作って、めぐらせているのは内臓です。
「その内臓がなぜ働かないのか?」を説明しました。
体の仕組みと体からのサインを知る
内臓のことを知る
食べ物や調理方法を知る
体の整え方を知る
思考の整え方を知る
セミナーでは、これらのことを学びます。
第1回目の今日は、年齢別の女性の体について学び、思考の整え方についてもしっかりお伝えしました。
もっと自由に私らしく生きる
私たちが子どものころや若いころと比べると、世の中は随分変わりました。
ものや仕組みは変化してきましたが、私たちの考え方は古いままのような気がします。
なんとなく違和感を感じている方も多いはずです。
でも、どうしたらいいのか分からない…
長年蓄積された思考のクセをすぐに変えられる訳でもなく、悩み苦しんでいる方が多いです。
そして、体調を崩してしまうのです。
自分のことが好きになれない
人の顔色を伺ってしまう
言いたいことが言えない
ストレスを溜め込んでしまう
本当にしたいことが分からない
これが積み重なってストレスが慢性化して、内臓に負担を掛けて病気になります。
病気になると病気を治そうと治療をしたり食べ物を選ぶのですが、根本的なところから整えた方が良いと思うのです。
心の奥に閉じ込めた感情、我慢や比較を手放せたら、もっと自分らしく生きられると思いませんか?
もっと健康にキレイになりたいですよね?
自分を知ることが美と健康の第一歩
セミナーでは、このような質問をしました。
「Aさんの鼻は、いまどんな感じですか?」
するとAさんは「鼻炎があって、お薬を飲んでいるのですが…副鼻腔炎というほどでもないのですが…」とお話されました。
これは、すべて情報から頭で考えた言葉です。
そうではなく「このあたりが重い感じ。ここはスッキリしているけど、ここでザラッとした感じ…」ということを感じて欲しいのです。
これは自分と向き合っていますよね。
これが大事だと思うのです。
自分を好きになる前に、しっかりと自分と向き合いましょう。
自分を見る習慣をつけていきましょう。
いつでも自分と会話できるようにして、自分を大切にしていくと、それが健康への道となります。
呼吸法、瞑想法などについてもお話しました。
ボディスキャン瞑想も一緒にして、私が誘導ガイドをしました。
「頭のてっぺんに意識を持っていって…
頭皮はどう?頭蓋骨は?脳はどんな感じ?おでこは?耳、眼球、まぶた、まつげ…」というように。
時間的に全身はできないので、頭部だけにしたのですが、その間はイヤなことなんて何も考えずに自分に集中しています。
終わったあと、みなさんスッキリした顔をされていました。
未来は自分で決める!
「判断」と「決断」は違います。
判断は、過去の経験をもとに、安全な選択をすること。
決断は、未来の自分のために、新しい一歩を踏み出すことです。
「私は判断ばかりしていたかも」と気づく人がいるかもしれませんね。
過去を振り返ることは大事です。
振り返って「こんなことがあったなぁ…」とネガティブに感じたら、そのときと同じ選択をしなければいいだけ…。
そこに感情を挟まないようにしましょう。
事実と感情は別ものです。
そして、決断をするために「自分のありたい姿」をしっかりイメージしましょう。
受講生様に「このセミナーを受けてどうなりたいですか?」と尋ねると、「若い人たちに伝えたいです!」と嬉しい返答がありました。
でも大事なことは、そのときの感覚だと思うのです。
「お役に立てて嬉しい、ワクワクする」という感覚をしっかりイメージして、そうなるための決断をしていくといいですね。
あなたがあなたらしく生きることで、内臓が整い、心も体も健康になります。
内臓が整えば若返るので、見た目もキレイになり雰囲気もステキになります。
40代からでも遅くないです。
今からでも
・朝起きたときの疲れが軽くなる
・人と比べずに、自分らしく楽に生きられる
・もっと健康で、キレイになれる
そんな未来を選べますよ!
もう我慢や比較を止めて、あなたが望む未来を選んで歩みましょう。
そのための「女性のための薬膳セミナー」です。
1回目は終わりましたが、録画受講していただけます。
2回目から通学やZoomでリアルタイム受講もできます。
「受けてみたいなぁ~」と思われた方は、こちらの内容をご覧になって、LINEでお知らせくださいね。
お問い合わせはこちらから
↓↓↓
https://lin.ee/JwnI9Im
▼「薬膳と気学の未病先防カレンダー2025」配布済みデータもご覧になれます!
![](https://assets.st-note.com/img/1738487731-kVCpRv9xc4jsgIW6EdeManwN.jpg?width=1200)
《いま受付中のセミナーやイベント》
※1/29(水)更新しました
《「今日の薬膳」LINE公式》
薬膳や気学のことを週に3回ほど配信しています。
お友だち追加してね♪
↓↓↓
https://lin.ee/JwnI9Im
《音声配信も聞いてね!》
今日の投稿が良かったなと思われたら、ハートマークをポチッとしたり、フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)