![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127118112/rectangle_large_type_2_db3024a51044b40b0d8f3cf597425085.jpeg?width=1200)
来週から異常な食欲に気をつけて!
先日は七草粥の日でしたね。
胃腸を休める日に、お好み焼きパーティーをしていました…。
翌日から、胃腸を休めていますよ!
だって、またやってくるんですもの…あれが…。
年に4回やってくるのですが、今回はなかなか強烈ですよ~!!
消化吸収システムの脾が弱い方は、要注意!!!
陰から陽に変わる土用期間
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
1月17日(水)~2月4日(日)立春の前日まで、春の土用期間です。
土用期間は年に4回あるのですが、今回の土用はちょっと大変…。
一年を陰陽で考えるとき、春と夏が陽で、秋と冬が陰です。
春→夏:陽→陽 同じ陽だからスムーズ
夏→秋:陽→陰 落ち着くからスムーズ
秋→冬:陰→陰 同じ陰だからスムーズ
でも、冬→春は、陰から陽でものすごく力がいるのです。
冷たくて暗い穴ぽこから、熱くて明るいところに出るようなイメージ。
「よいしょっ!!」ってなるでしょ?
例年なら、「よいしょっ!!」で踏ん張れば済むのですが、2024年はそうもいかないのです…。
土運太過の年
2月4日から「春」です。
「春が生まれた日で、まだまだ春らしさはないのですが、自然界のエネルギーは「春の気」になります。
春といえば、芽生えの季節。
草木が上に外に枝葉を広げて発展していく季節です。
春にバランスが乱れやすい内臓は、肝。
西洋医学の肝臓機能だけでなく、自律神経や血の量のコントロールもしています。
肝が興奮すると、迷惑を被るのが消化吸収システムの「脾」です。
土用期間も脾がバランスが乱れるので、春の土用ってしんどいんですよねぇ…。
そこにやってくるのが、2024年1年間の気「土運太過」。
土の運が、過剰に反応してしまう年。
土=脾なので、消化吸収システムがかなり乱れます。
五行はみんな手を取り合ってバランスを取っているので、土がこけるとまわりの五行もちょっとびっくりします。
内臓も、ひとつがこけると、周りの内臓がびっくりします。
土運太過でいちばんびっくりするのが、腎という内臓。
生命力、ホルモンなどと関係があるので、エイジングと直結します。
ということは、消化吸収システムの働きが過剰になって乱れると、腎がびっっくりしてしまって…
老けるーーー!!!
若い子はまだいいんです…。
問題は…
私ぐらいの世代の方!!
40代以上の方(特に女性)は、そりゃもう大変…。
太ったり、下痢したり、むくんだり、生理が乱れたり、更年期の症状が強く出たり…
はぁ…考えただけでも辛い。
しかも、甲辰の年!!
き、厳しすぎる…。
世の中の動きが猛スピードになって、焦ったりストレスに感じることが増えるから、余計に胃腸が乱れそうですよねぇ…。
他にもいろいろ、あれやこれや…とあるんです。
でもね、知っていると対処できるんです!!
2月4日からの2024年がどうなるのか、お話を聴いてみませんか?
知らないと絶対損します!!
漢方的にみる2024年の運気
毎年恒例で大人気の私のお師匠様、湛先生の「漢方的にみる2024年の運気」セミナーを開催します!!
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
日時:2月3日(土)13:00~16:00
場所:咲美堂中医学院セミナールーム
講師:湛 沛綸(タン ハイリン)
受講料:7,000円(税込)
※薬膳手帳を早期購入された方は6,000円
受講スタイル:通学、Zoom、アーカイブ
定員:通学10名様、Zoom20名様
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
▼詳細とお申し込みはこちらから!
2024年がどういう年なのか?
どんな症状が出やすいのか?
漢方薬や薬膳はどうしたらいいのか?
ということを知って、2024年を元気に過ごしましょう!!
音声配信でも話しているので、聴いて下さいね。
フォローもぜひお願いします!
それでは、今日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
最後に…
投稿にスキ(ハートマークをポチ!)とかフォロしてもらえると、とっても励みになります!!
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で100部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1704786530047-HH5pT3GhOG.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《湛先生の漢方的にみる2024年の運気セミナー》
来年もしますよ~!!
《テケジョ(鉄欠乏性女子)のための薬膳セミナー》
疲れが取れない、原因不明の体調不良の方必聴!
《初心者のための添加物セミナー》
添加物のことを知って薬膳の効果を高める食材選びをしよう!
《上級者のための薬膳茶「薬膳茶マスターコース」》
※パーソナル食医養成セミナー上級修了生・受講生、国際薬膳調理が対象です
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはリットリンクから
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ 漢方カウンセラー・国際薬膳調理師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)