漢方薬や薬膳が効く人と効かない人の違い
毎日漢方薬のカウンセリングをしていると、薬が効く人と効かない人がいます。
もちろん、時間が掛かるものもあるのですが、早い人は数日で改善されます。
その違いは…
補・瀉・調
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レスランの薬膳監修などをしています。
中医学では、病気を治すのではなく「その症状がなぜ出たのか?」を考えていきます。
そして、「これが原因ですね」というのを「証」と言います。
この証には、「必要なものが足りない」と「余分なものがある」があります。
混在することも。
必要なものが足りずに症状が出ていることを「虚証」と言い、必要なものを補うことを「補する」と言います。
余分なものがあって症状が出ていることを「実証」と言い、余分なものを取ることを「瀉する」と言います。
瀉や補をしながら整えていくことを「補瀉調」と言います。
補法は、食べ物から必要な栄養を作ることができるように内臓を整えていくので、時間が掛かります。
でも、瀉法は取り除くので、比較的早いです。
舌を診る
先日、50代の男性が腰と足の付根の痛みで来店されました。
実証の血流の悪さだったので、瀉法を取りました。
比較的早く効果を感じてもらえるだろうなぁ…とは思っていたのですが、服用後すぐに痛みは減って、10日後には痛みがなくなったそうです。
現在は、1日3回から2回に服用回数を減らして様子を見てもらっています。
初診のときも2回目にも舌を確認しています。
初診のときには少しベッタリとした苔がついていて、「最近暴飲暴食しましたか?」と伺うと「昨日は呑みすぎました…」と。
「症状が出ている間は、少し気をつけて下さいね」とお伝えしました。
そして先日2回目のご来店時には、その苔はなくなっていたのです。
めちゃくちゃキレイな舌だった!!!
こんなの久しぶり。
しまった…
写真撮らせてもらえばよかったぁ…。
やっぱり胃腸
この男性はとても元気な方でした。
経営者さんなのでストレスも多いのですが、しっかりオンとオフを切り替えているそうです。
お顔の艶もあって、見るからに元気で、声もしっかりしていて、とても頭の良い方でした。
カウンセリング時間は、初診20分ほど、再診は8分ほど。
私が尋ねることに的確に答えてくださるので、あっという間に終わりました。
やっぱり胃腸が強い方は、お薬や食べ物の効果が出やすいです。
そして、とにかく元気です!
元気な方ほど、漢方薬の効きが早いんだなぁ…と実感しました。
ある程度落ち着いたら、食べ物に切り替えていきます。
これで分かるのは、胃腸が弱い方は、お薬や食べ物の効果が出にくいということ…。
中医学的には胃腸のことを「脾胃」と言い、これらを真ん中のお部屋にいる内臓という意味で「中焦」と言います。
お腹は体の中心なんですよね。
その中心が崩れたら、全体のバランスが乱れるのも当然です。
体調不良で相談にいらっしゃる方の99%は(もしかしたらもっと…)、脾胃が弱いです。
なのに、「お薬じゃなくて食べ物で整えたいんです!」と言われる…。
はっきり言って、無理なんです…。
脾胃がしっかり仕事をしてくれないと。
脾胃を整えるために
「じゃ!脾胃を整えて下さい!」と言われるのですが、崩したのはあなたですから…。
あなたが変わらない限り、どんなに良いお薬でも効果は出ないのです。
脾が嫌うものは、5つ。
緊張やストレス
冷え
湿気
思い悩むこと
暴飲暴食
「ストレス」という物質は世の中になくて、ストレスだと自分で決めています。
冷えは、外が寒いからではなく、体の中の温める力が足りないから。
睡眠不足やエネルギーの生成が追いつかない脾が弱い方は、冷えます。
湿気は脾が弱いと体の中に入ってきて、さらに脾が弱ります。
乳製品や脂っこいもの、お酒などでも湿気が溜まります。
思い悩むのも、自分で決めていること…。
暴飲暴食は自分の胃腸のキャパを超えた時点で、暴飲暴食です。
「食べなきゃ元気にならない」と思って食べることが、胃を痛めることにも繋がります。
全部自分で脾を痛めていると、分かりますよね?
ストレスも思い悩むことも、すべて「自分が」決めていること。
これに気付くことから始めて欲しいです。
薬膳は手段に過ぎない
「食べ物で健康に」と言うと、すごくステキに聞こえるし、そうあってほしいと思います。
でも、脾胃がしっかり働いていないのに食べ物を入れても、脾胃の負担になるだけですべてスルーです。
材料を仕入れたけど、工場が稼働していなくて不良在庫が溜まっている状態。
その不良在庫は腐っていくし、工場の負担にもなります。
気になる症状が出ないように整えるためには、適した食べ物を食べることと、脾胃がしっかり仕事をすることが大事です。
どちらが欠けても健康にはなれません…。
薬膳は万能ではないんです。
薬膳していたら健康になれるということでもないんです。
とにかく、胃腸です!!
4月16日から5月4日まで春の土用期間です。
脾胃が乱れやすい時期です。
土用は季節の変わり目だから、必要です。
あなたが嫌っても、必ず来ます。
それを「嫌だー!土用が来るーーー!!」ではなく、「もうすぐ土用が来るから、整えなきゃね」と思って欲しいです。
私たちは、自然界の一部で生きているのだから。
「体を傷めているのは自分である」ということを忘れずに、健やかに過ごして下さいね。
どうしたら良いか分からない方は、お話しに来て下さい。
漢方薬、薬膳、その他のご相談は、完全予約制です。
LINEから空き状況を確認して、ご予約下さいね。
中医学について学びたい方は今がチャンス!!
4月14日(日)にワンデーセミナー、5月には基礎からしっかり学べる3回コースが始まります。
《のりこ先生の「今すぐできるおうち薬膳」セミナー》
薬膳はじめてさんを対象とした2時間のセミナーです。
通学、Zoom、アーカイブで受講いただけます。
テキストは保存版ですよ!
《パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」》
5月に開講します!
水曜日は私が担当させていただきます。
体の声の聴き方が分かります!
ぜひ受講して下さいね。
体のことだけでなく、人生も変わりますよ。
今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。
フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で130部を突破しました!》
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《九星気学×薬膳》
人気YouTuberのChie先生の「週間運勢ランキング」で、今週の開運フードの薬膳監修をさせていただきました!
最後までご覧になって、私からのプレゼントを受け取って下さいね♪
《のりこ先生の吉方旅行と薬膳で開運しよう!》
現代気学Bamboo「吉方位アドバイザー」としてお話する、私の気学セミナー第1弾です!
いつも私がしている吉方取りの仕方をお伝えします!
通学、Zoom、アーカイブで受講いただけます。
《のりこ先生の「今すぐできるおうち薬膳」セミナー》
薬膳はじめてさんを対象とした2時間のセミナーです。
通学、Zoom、アーカイブで受講いただけます。
テキストは保存版ですよ!
《パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」》
5月に開講します!
※早期申込み特典は終わりました
《食べて飲んでおしゃべりしましょ♪のりこの部屋》
5/1(水)出入り自由のおしゃべり会をします!
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
蓮の実と竜眼肉の販売がスタートします!
※4/3(水)から一部商品の価格が変わります。
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡