見出し画像

インタビュー11【益子焼 だけではない「益子 」の魅力を東京サテライトオフィスで伝える古澤厚さん】


満面の笑みを浮かべて

「#道の駅ましこ の #ヤギ駅長やっくん

背景でZoomに現れたのが、

「「趣味に全力」「型にはまらない」自治体職員」

益子町総合政策課未来共創係長

であり、攻めてるコワーキングスペース
#渋谷QWS (キューズ)に拠点を置く

益子町の東京オフィス所長の古澤厚さん。

ポロシャツの胸元には益子の豊かな自然を表す
緑色の手のひらの形に、益子焼の陶器の形の
愛らしいお顔の「#マシコット 」。
.
.
FBカバー写真が #アニメ#コスプレ
思わず一番先にその辺りをお聞きしました!

コスプレだけだけでなく、料理、ロードバイク、
ヒップホップダンス、つり、車(レース)と
多趣味な古澤さん!

自転車、ダンス、車のレースでは、大会に出たり
運営に関わったりしてきたことが、今の人脈や
仕事に活かされているそうです。

町役場の前職の家庭教師業+ヒップホップダンスも
自分が踊るだけではなく教えていたことなど、
人を指導したりするのもお得意です。

料理好きも陶器の町・カフェの町「益子」には合う
ので今までのご経験や趣味がさまざまに横展開!。
.
.
町役場では、最初の17年は建設課、そしてここ
3年が全く畑違いの総合政策課。今年4月からは
渋谷QWSの所長に就任して、「#こことち 」の
4自治体(#宇都宮市 #栃木市 #壬生町
としてのお仕事も始まりました。

なぜ、人口2万人の益子町が東京オフィスを?

「#未来共創拠点 」と位置付け、「町外と新しい
接点を生み出し、地域課題解決に向けた新たな
「X=変革」を推進し、4つの施策を進める」ため:

1.町の知名度向上や観光誘客などを図る「観光」施策
2.町の産品やふるさと納税の認知拡大、企業誘致などを行う「産業振興」施策
3.町出身者や町に関心がある人と町をつなぎ、関係人口の創出や移住相談などを行う「関係人口・移住」施策
4.職員の意識醸成や町外への情報発信などを行う「意識醸成・情報発信」施策

普段は、町役場で働きながら、月に何度か
片道3時間かけて渋谷に通う古澤さん。

「ずっと益子っ子」+役場内では外部との接触も少ない
仕事だった古澤さんにとって、オープンスペースで
誰とでもすぐに話が始まる渋谷QWSでの仕事は、
考え方から行動まで大きな転換点に。
.
.
ちなみに、現在、渋谷QWS拠点の20自治体は、

県:愛媛、富山、山梨、長崎、新潟、福井
市:長崎県佐世保、札幌、大分県中津、京都府福知山、山形県酒田、広島県三次、熊本、新潟県佐渡、新潟県妙高、静岡
区:台東区
町:#栃木県 益子、福島県磐梯、島根県海士

私が日本にいた時の知り合いは、神奈川・東京在住者が
ほとんどで、#アメリカ に来てから日本津々浦々の出身者と
知り合うことになりました。

町役場から、日本中のあちこちの企業や自治体が集まる
サテライトオフィスでの仕事は、まさに目から鱗の
大転換だったと言うのも頷けます。
.
.
ただ、刺激的な渋谷から益子に帰ると、それまで当たり前
だった益子の魅力を再確認できたとも感じています。

「朝、うるさいほどの小鳥のさえずりや、広々とした
田園風景がなにものにも変え難いです。」
.
.
そんな #里山 の自然の魅力も溢れる益子には、#移住者 が
とても多いんだとか。

「#古民家 を改造した#カフェ などが50軒ほどある益子で
自分のお店を持ちたい、東京での生活に疲れた、
待機児童ゼロで子育てしやすい..などの様々な理由で
若い移住者が増えているんです。補助金などの条件が
特別に良いわけではないのですが。」

と、#夢を叶えやすい 、#移住者に優しい のが益子の魅力でも
あるのですね!
.
.
春のゴールデンウィーク時期の10日間、11月の3日間に
大々的に開催される #陶器市

年間観光客が250万人のうち、陶器市だけで60万人
とはすごいですね!

他にも

陶器作り(ろくろや絵付け)
フルーツピックなどの果樹体験
#革製品 などのクラフトやワークショップ

なども人気とのこと。
.
.
「近者悦 ちかきものよろこび
遠者来 とおきものきたる」と言う
広田茂十郎町長の政治信条の

「#関係人口 を増やす!」

を掲げている町は、人の行き来を作り出し
関係人口増加を町の活性化につないでいます。

東京オフィス活用で、フィールドを探していた
東京の日体大荏原大学と益子の高校との連携が
正式に決定して注目を浴びています!
.
.
100を超える国、県、町指定の有形無形の文化財が
あり、年代も古墳、平安、室町など古くからの
見どころが多いのも特徴の益子。

国指定文化財に認定されたばかりの

#ましこ悠和館

(上皇陛下が疎開先の玉音放送を聞かれた
日光の「南間ホテル」が移築)

も興味津々です!
.
.
古澤さんのロコ情報で町の魅力を体感するのが
ますます楽しみに!お会いできるのを楽しみに
しています!ありがとうございました!

✨  ✨  ✨  ✨  ✨

古澤 厚

益子町東京オフィス所長
栃木県益子市在住
益子町役場
益子町観光インスタグラム

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣
✨  ✨  ✨  ✨  ✨
栃木LOVE局 Los Angeles
とちぎアンバサダー堀井紀子のBERRY Good Vibes


noteマガジン 〜 リスト一覧
✨  ✨  ✨  ✨  ✨
🎙️インタビュー日
2024年9月10日

関連投稿

52 SLと一両電車がある「真岡駅」@真岡市
53 道の駅ましこ@益子町
54 益子町役場@益子町
55 益子陶芸美術館@益子町
56 ランチはスターネット@益子町
57 古窯いわした(岩下製陶)@益子町
58 外池酒造店@益子町
59 益子町移住者との交流ディナー@益子町とんかつちとせ
60 益子舘 里山リゾートホテル@益子町


#とちぎアンバサダー
#栃木LOVE局LosAngeles
#BerryGoodVibes
#ご縁つむぎ
#栃木にゆかりのある人とつながりたい
#栃木の素敵な方をご紹介ください
#ロサンゼルス
#アメリカ
#TochigiAmbassador
#Tochigi

益子町ホームページ
https://www.town.mashiko.lg.jp/sp/
観光IG
https://www.instagram.com/mashiko.official?igsh=Mnh4aWM3N2xyMTk5

渋谷QWS
https://shibuya-qws.com/


いいなと思ったら応援しよう!